2023-02

放デイ

一緒に指示ジャンプ!!

今週の運動あそびは、「一緒に指示ジャンプ」です。よく、「前後、左右、上下」をの方向指示をしますが、『お友だちと一緒に』がテーマです。友達と手をつないで、指示を聞いて、聞いたとおりに動く+『お友だちと一緒に』=相手に合わせて動くもちろん、ジャ...
放デイ

来月の準備★

今日はみんなで来月の教室カレンダーを作りました! みんなで、絵や字を分担して書きました!1人で書くのがまだ難しいお友だちはスタッフと一緒に下書きをなぞりました(*'▽')/3月は「ひな祭り!」ということで・・・古畑さんチームはひな人形の飾り...
教室の様子

当たる?当たらない?🥎

今日は一日曇り☁でしたが、少しあたたかい陽気で過ごしやすく感じました(*^▽^*)今日は今週の運動遊びをご紹介します!「ストラックアウト」🥎です!1~9の番号のマークに投げたボールを当てます。やったことがある方もいるかと思います♪私が子供の...
教室の様子

楽しみなおでかけ(^^)/~~~

今日は午前中に宿題(課題)、運動遊び、静かな活動を行い、午後はおでかけ!おでかけの為に宿題(課題)を頑張りました!おでかけは「長野県立歴史館」へ行きました!長野県の歴史を、実際に「みて、ふれて、体感して」学ぶことができました(^o^)丿また...
宿題

めりはり(^^♪

今日は、あたたかい日差しで日中は少し暑いかな?と感じました!寒暖差がありますが、体調管理を気を付けて過ごしましょう(^o^)丿今日もいつも通り、来室後に宿題(課題)を行い、終えた人から、次の運動の時間まで自由時間となります。"遊ぶ前に宿題(...
放デイ

ロケット発射!

今週は運動あそびの中でマット運動を行っています(*'▽') マットの上でゆりかごをした後、最後にロケットジャンプをする『ゆりかごロケット』です!体育は好きでもマット運動は苦手・・・というお子さんも多いのですが、今日はみんなで頑張りました♪ ...
宿題

自分は?

今週の集団遊びは「フルールバスケット」みなさんも一度はやったことがあるのではないでしょうか(^o^)丿今日は、ルールを決めて行いました!!普段行っているフルーツバスケットのやり方ではなく、"お題はスタッフ""フープ(席)は人数分""自分が該...
放デイ

記憶

今日は、暖かくなりそうでしたが、⛅の1日でした。今日の静かな活動は、「原子記号」『Fe』 を見て、『鉄』『Ca』『Ag』覚えていますか?( *´艸`)その後のスケジュールは篠ノ井西公園に行ってきました。ブランコや大きなジャングルジム すべり...
ビジョントレーニング

重ねる・つなげる

朝の冷え込みは、どこに行っちゃったの?というぐらい、いいお天気になりましたね。🌞今日、学校から帰ってきたお友だちに「シ~!! そ~っと入ってね。声や足音で振動させてはいけないから・・・」というスタッフの話しを聞き、そ~っと入ってきたお友だち...
放デイ

チャレンジ!

今週の運動遊びの一環です!「跳び箱(横)」です。学校でも体育の授業で行っていますよね!教室には1段~3段まで調整でき、今週は3段で行っています(^_-)-☆ 手の着き方や地面の蹴り方、手とジャンプのタイミング、跳ぶ時の姿勢、目線、足の開き方...
ビジョントレーニング

イメージしよう!!

昨夜から冬に逆戻りでしたが、お友だちは元気に来てくれました。最近、教室でのブームは「工作」空き箱や包装資材、ラップの芯などで、何かの形を作ります。決まった形を組み合わせるのではなく、あるものを使って、どういうものができるのか考えるイメージす...
ビジョントレーニング

見て狙う★

雪が舞ってとても寒い1日になりましたね。今日はお友だちとけん玉を行いました(*'▽') 小学校でもけん玉をしているそうで、みんなとっても上手です♪簡単にヒョイヒョイと乗せていますが、玉とお皿を見て、思ったところへ狙うチカラが必要です(*^▽...
放デイ

反応の素早さ(^ω^)

今週の運動遊びの一環です!「ピタっと棒キャッチ」頭と体を使った準備体操のあとに、行いました!青テープ → 0.10秒オレンジテープ→ 0.14秒緑テープ→ 0.18秒黄テープ → 0.23秒反応速度の実験を参考値として、棒にテープで色分けし...
公園

いい天気🌤

今日はいい天気でしたね!午前中は自由時間と運動遊び、静かな活動を行いました!自由時間ではポケモンのキャラクターで作ったカードで神経衰弱をしました!! 自分がめくったカードだけでなく、お友だちがめくったカードの絵柄、位置を覚えることができるか...
放デイ

自由時間の過ごし方☆

今日は徳間教室のお友だちがどんなことをして自由時間を過ごしているのか紹介します♪ こちらのお友だちは、スタッフお手製ポケモンカードで神経衰弱をしたりかるた取りをしたりして遊んでいます♪ こちらのお兄さんはまず宿題!さすがですね(^_^)宿題...
放デイ

教えて(*^▽^*)

今日は冷たい風でしたね。信号機が揺れていたのは、久しぶりでした。今日は、徳間教室で行っている『ソーシャルスキルトレーニング』この先を見据え、社会へ出るために、人と上手にかかわり、上手に生きるスキルを身に付けるトレーニングです。普段から、よく...
教室の様子

足は何色?手は何色?

今週の運動遊びの一環です。「クマの旗揚げ」です!異なる色のフープを4つ用意用意し、縦横2つずつ並べます。後ろの2つに足を前の2つに手をセッティングし、さぁ、スタート!スタッフが○○(色)あげて/さげてと言い、その色にある手・足を上げたり下げ...
放デイ

位置合わせと判断

今日はあったかい陽気でしたね!今週の運動遊びの一環です!「トランポリンタッチ」赤いマーカ―と青いマーカーをスタッフが提示し、皆さんはトランポリンでジャンプしながらスタッフが言った色のマーカーにタッチするというものです。色を言われて、「こっち...
教室の様子

クマの旗上げ!

いいお天気でしたね。今日も元気に帰ってきたお友だち。車で遊んでいると、いろいろなアイテムを持ち寄って車あそびが始まりました。「そうだ!あれ!!!」とトンネルや道路を持ち寄って道も作って、「ブ~ン。ブ~ン」とそこで、トンネルが少なくなったので...
教室の様子

いい天気、譲り合い

今日は午前中に公園へお出かけしました!雪は残っていましたが、ところどころ凍っていて、滑る滑る!( ゚Д゚)お友だちで手をつなぎながら歩く様子がありました♪公園へ着くと「鬼ごっこしよう!」「ブランコしたい!」「雪で何か作りたい!」などなどやり...
放デイ

遊びも役割も

今日は朝少し雪が舞っていましたが、積もらず、曇空の一日でしたね(/・ω・)/今日は、下校が早い児童がいて、教室へ着くと、宿題(課題)を行い、「なんか作る!」と工作を開始。お友だちと一緒に工作していましたが、作品作りは各々。発想が豊かだな、と...
放デイ

今日の放デイ(*^▽^*)

今日も元気に入室。連絡帳を提出し、検温、手洗い・うがいを行い宿題(課題)、自由時間、運動遊び、静かな活動、おやつといういつもの流れで過ごします。自由時間から運動遊びへの切り替え、遊んでた玩具の片付け、しっかりできています♪運動では、少し難易...
教室の様子

今日の静かな活動は

「あいさつしますよ~」と運動あそびの終わりの挨拶をします。座っているマットのお片付けをしての後は、『静かな活動」が始まります。フラッシュカードは、言葉や名称を覚えるだけではなく、運動で身体をいっぱい動かした後に、静かに集中する時間をつくるこ...