今日のSSTは・・

SST

今日のSSTは、「気持ち」のお話です。

SSTの写真は少ないので

教室の様子の写真を一緒にお届けします。

何をしていても『気持ち』はあるもので

例え、寝ていても、匂いや音がすると

気持ちがあるものです。

楽しいことや嬉しいことなどのポジティブなら

嫌味に聞こえない限り、言っていい言葉になります。

しかし、『できない』『嫌い』『イライラする』

という、ネガティブな言葉は、聞きたくないものです。

その感情も、何も言わないことで

「周りの人は、何もしてあげられない」

「自分の気持ちは伝わらない」

そんな二次感情が生まれてしまいます。

そこで、気持ちを伝える

どうしたいのか、どうしたかったのか

気持ちを伝え、どうしたらいいのか考える

考えられないなら、教えてもらう・助けてもらう

こんなこと 当たり前のことかもしれない

でも、その時になると、なかなかできないことが多いです。

 

難しいですよね。

でも、将来に向けて身につけて欲しいスキルの一つですよ。

 

では、次くるときも、元気に来てくださいね

 

☆一緒に働く仲間を募集しています!☆
 https://arwrk.net/recruit/wzravdpeae3gasf