教室の様子

教室の様子

くみくみスロープ

徳間教室には、くみくみスロープというおもちゃがあります。本来は上の写真の様に、たくさんのコースをつなげてオリジナルコースを作って遊ぶというものなのですが想像力豊かなお友達は、何やら違う遊びを始めていました。コースを真っすぐにつなげて…「鬼だ...
教室の様子

室内にも遊びはいっぱい!!

今日も元気に来てくれたお友達!早速ブロックを使い車づくりの開始です★こちらのお友達は熱心に宿題を始めていました。いっぱいあるけど頑張ってね(^.^)みんなで人生ゲーム!!「誰が一番かな?」そんなお話をしながらゲームを進めていました。こちらで...
教室の様子

今日は教室の大きな壁にみんなで春の飾りつけを作りました( ^ω^ )「さくらの花ってどうやって作ればいいの?」「こうやって書いたらいいよ!」お友達同士で相談しながら作っていきます★描いた花びらを切り取って壁に貼り付けます(*^▽^*)こちの...
教室の様子

すずめさん

今日の運動あそび、まず準備運動からです♪手をぶらぶら~ ぱぁ(^O^)/次はぶらぶら~ ぐぅ(^O^)★今日のサーキット、まずはくまさんで1本橋を渡りながら決められた色のカップにタッチ(*´▽`*)チャレンジできるお友達は片足くまさんで1本...
教室の様子

みんな元気に運動あそび

運動あそび大好きなお友達は今日も元気いっぱい!!「お手本やってくれる人ー?」とスタッフが聞くと「僕やりたい!」と手を挙げてくれました。始めはカップタッチダッシュです。カップをタッチしてから・・・全力ダッシュ!!続いてはケンケンパです (*'...
教室の様子

みんなの好きなこと( ^ω^ )

運動あそびや静かな活動以外の時間は教室で春休みの宿題をやったり好きなことをして遊んだりしています(^O^)お友達と一緒にクラフトの制作をするお兄さん★かなり細かい作業も全然平気みたい(*^▽^*)本を読んでいるお友達も!写真がいっぱい(●^...
教室の様子

フープを使って(^^♪

今日の運動あそびはフープを使いました!まずはフープの中で片足立ち( ^ω^ )グラグラしないように上手にバランスを取ります★レベル1は10秒間!レベル2は20秒間!!そして最後はタイムアタック!2分間に挑戦です。バランス感覚がばっちりでした...
児童発達支援

トンボさん★

今日は児童発達のお友達と一緒に運動あそびをしましたよ~(*´▽`*)まずはカニさんしゃがみ歩きです!(^^)!とっても上手なお友達♪次はトランポリンカップタッチです★スタッフが持っているカップを上手にポーンと出来ていましたよ~(●^o^●)...
教室の様子

元気いっぱい( ^ω^ )

今日も「おはようございます!」みんな元気なあいさつで教室に入ってきました!今日の運動あそびはお友達と協力してマットでぞうきんがけ★お友達をタイミングを合わせてよーい ドン!! で走り出します!どっちかひとりだけが早くてもダメ。ふたりで協力し...
児童発達支援

何を作ろうかな??

今日は自由遊びの時間にダンボールを使って遊びました!大きなダンボールを使って何をしようかな?何を作ろうかな??こっちは二重にしてみよう!こっちは動くようにしてみよう(*^▽^*)/お友達とアイデアを出し合いながらどんどんと組み立てられていき...
忍者遊び

よーいドン!

今週の運動あそびでは、「マットで雑巾がけ対決!」をしてますよ~(*^▽^*)マットにみんなで手をついてしっかり進んで行きますよー☆お友達と協力しながらがんばっています♪とっても上手にできていました!!!最初が動きにくいのでスタッフもお手伝い...
児童発達支援

イオンタウンへお出かけ(^^♪

今日はイオンタウンへお出かけしてきました!お出かけのお約束をしっかり守ってスタッフと手をつなぎながら行きます!楽しみにしていたゲームコーナー(*^▽^*)いろんなゲームがあるね~!どれをやろうか真剣にチョイス★「これはね、3Dメガネをかける...
児童発達支援

みんなでしっかり☆彡

インフルエンザ等が流行っている時期ですが、みなさんしっかり手洗い・うがいできていますか?児童発達のお友達も放デイのお友達もみんなで手洗い・うがい・アルコール消毒を徹底してますよ(*^▽^*)石鹸をつけて、ゴシゴシ爪の先から手首までとっても上...
外出

アスレチックで探検★

今日は教室のみんなで中野市の北信濃ふるさとの森文化公園にお出かけしてきました!公園内の冒険の丘にあるアスレチックで思いっきり遊びました(*^▽^*)ロープのトンネルをくぐったりロープの上を歩いたり!グラグラするところもバランスを取って上手に...
教室の様子

氷の彫刻展へ行ってきました!

今日は教室を飛び出してエムウェーブで開催されている氷の彫刻展へみんなで見学に行っていきました(*^▽^*)きれいな氷の彫刻がたくさん!みんな好きな彫刻の前で記念撮影をしました!カラフルなライトアップがされていてとってもきれいでしたよ( ^ω...
放デイ

宿題も☆彡

徳間教室のお友達は運動あそびだけじゃなくて「宿題」も頑張っていますよ~(*^▽^*)学校の宿題を自由遊びの時間にやったり、本を読んだりしながら自由遊びの時間を過ごしています♪お家から持ってきドリルをやったり、スタッフと一緒に宿題をして時間を...
教室の様子

がんばった運動あそび

輪から輪へ、はみ出ないように飛び移るのが難しい!でも、うまくできた‼腕をピンと広げて、綺麗な着地!おっとっと・・バランスを取りながら最後まで渡りきるぞ!この絵は何でしょうか。「だるまさんが・・・」あともうちょいでタッチ!
放デイ

県庁所在地はどこ?

今日のフラッシュカードは県庁所在地カード( ^ω^ )○○県の県庁所在地はどこかな~?とみんなスタッフのお話をしっかり聞いています。市の名前が似ているけどどっちか分かるかな?今日のカードは漢字ばっかりでしたがみんな一生懸命 見て、聞いて覚え...
忍者遊び

ヘビとカラス

今日は放デイのお友達と一緒に長縄を使ってヘビがきたぞ カラスがきたぞ をしました★「カラスがきたぞー」とスタッフが言うとお友達はカラスにつつかれないようにしゃがみます!「ヘビがきたぞー」といわれたらジャンプして飛び越えます!しっかり縄をみて...
児童発達支援

ボールころころ

今日は児童発達のお友達と運動あそびしましたよ~( ^ω^ )大きなボールをコロコロ転がして大玉送りしたり、お友達通しでボールのパス回しをしたりして力加減の練習をしました~(*´▽`*)とっても上手にできていました♪沢山のフープをつなげてくぐ...
児童発達支援

国旗カード( ^ω^ )

今日の静かな活動はフラッシュカードが【国旗カード】読み聞かせは【ちいさなおとうと】です。フラッシュカードでは少しむずかしい国旗もありましたがみんな真剣に覚えていきます。覚えた後は、国旗を見て国名をあてていきます!みんなスラスラ答えてる( ゚...
外出

ポスト( ^ω^ )さがし

今日は児童発達のお友達と運動あそびをして、ポスト探しの町探検をしましたー(´▽`*)さつまいもゴロゴロしたりカンガルージャンプをしたり最後はとび箱からの大ジャンプをしました!カンガルージャンプでは横のジャンプだけでなく、後ろ向きのジャンプに...
放デイ

元気に運動遊び☆

今日の運動あそびも元気いっぱいにスタート!まずはしゃくとり虫!腹筋を使って上手に進めるかな?とても上手にしゃくとり虫になれました!みんなからだを大きく使ってがんばって前に進みます!しゃくとり虫の次は後ろで進もう!くまさんになって進んだりカン...
教室の様子

【徳間教室】やっと雪が降ったね!!

今年は暖冬でなかなか雪が降らなかったのですが、昨日の降雪でようやく平地にも雪が積もりました!!そこで、今日は近くの公園で雪遊びです!目の前に広がる雪にお友達も大喜び(*'▽')冷たい雪にズボッと手を突っ込み感触を楽しむお友達。こちらのお友達...
教室の様子

【徳間教室】カメさんポーズ出来るかな

今日の運動あそびでは不安定な場所を意識した内容となっていました。こちらのお友達がやっているカメさんポーズ!!大人がやってみると意外と大変なんです(*_*;ですが!体の柔らかいお友達はお手の物です。こんな不安定な跳び箱の上でも楽々クリアです!...
放デイ

もったいないばあさん

今日の放デイの静かな活動ではフラッシュカードが「植物カード」読み聞かせでは「もったいないばあさん」をやりました!植物カードでは季節の植物の名前が出てきました♪クイズではみんなが上手に植物の名前を答えることができていましたよ~(*^^*)難し...
忍者遊び

すっぽり

今日は低学年のお友達とみんなで隠れ忍者見つけたをやりましたよ~(*^^*)とっても上手に隠れて鬼の様子を確認しながら進んで行き時には一気に走っていったりして鬼にハイタッチ★見つからずにゴールできたらみんなの勝ちです♪頑張って鬼にタッチしにい...
教室の様子

みんなでミニゲーム

今日は、みんなでミニゲームの運動あそびをして楽しく過ごしました~(*‘∀‘)みんな大好きな隠れ忍者みつけた!をしたら、とっても盛り上がって、お兄さん達もをやってくれました!(^^)!その後は風船バレー対決をしました!!新記録が出るなど、みん...
忍者遊び

しりとり(*´▽`*)

今週の放デイの運動あそびでは鉄棒でしりとりをしますよ~★コウモリでしりとりをするお友達もいたり、スズメやブタの丸焼きでもOKです♪出てきたフラッシュカードの動物の続きをしりとりします!とっても上手に 素早くしりとりできていたよ~(^^♪順番...
児童発達支援

なかよし★

児童発達のお友達と運動あそびをした後、公園に遊びに行ってきました~(*^^*)♪運動遊びでは道つくりゲームをしました!片方のお友達が道を作り、もう片方のお友達が作られた道を進んで行きますよ~★その後は、手をつないで一本橋を上手に渡っていきま...
教室の様子

拍手してみましょう

今週の徳間教室の午後の運動あそびでは、サーキットの前のリラックスタイムで風船バレーをしています。でも、ただの風船バレーにちょっと一ひねりを加えてみました。3回拍手してから風船をたたくというきまりにしてみたのです。こちらのお友達、風船が落ちる...
児童発達支援

はじめての(*^▽^*)

今日は児童発達のお友達と放デイのお友達、一緒に運動遊びをしました~♪チームにわかれて、カップを返したり・戻したりしていくゲームです!!鬼にタッチされないように気を付けながらカップを裏返して、裏返した数が多いチームの勝ちです★みんなで白熱しな...
児童発達支援

2人で一緒に★

今週の児童発達の運動あそびは、お友達と2人で手をつないでフープ抜けに挑戦したりトンネルを作ってジャンケンをしたり、手をつないでくねくね縄を渡ったりさつまいもになってゴロゴロしたりしましたよ~(*^▽^*)2人で協力して同じ動きをするの大変で...
児童発達支援

風船で遊ぼう

今日も徳間教室に集まった児童発達のお友達。運動遊びの後は、静かな活動で頭を冷やします。いつもならこの後お散歩に出かけるのですが、今日は天気が悪く、外出はできません。どうやって過ごそうか…… そうだ、風船で遊んでみよう!3つほど風船をふくらま...
忍者遊び

コウモリでカップタッチ★

放デイの運動あそびでは、「コウモリでカップタッチ」をしましたよ~(*^▽^*)鉄棒でコウモリになって下のあるカップをつかみます!全色つかめるすごいお友達もいましたよ(*^^*)コウモリが苦手なお友達はおサルになって、足でカップをとるように一...
忍者遊び

じゃんけんトンネル

今週の放デイの運動あそびでは「じゃんけんトンネル」をやっています!お友達同士でじゃんけんをして、負けたらトンネルをつくり、勝ったらトンネルをくぐります!1度やったら交換して、トンネルを作る方とトンネルをくぐる方両方やりますよ~(*^^*)ト...
児童発達支援

フープで遊ぼう★

今日は児童発達のお友達と教室でフープを使って遊んだよ★フープをつなげて線路を作ったり、フープとカップを色分けしたりフープの通り抜けをしたり最後は輪投げをしたりして遊びました(*^^*)頭を使ったり、身体を動かしたりして遊びました♪運動遊びや...
放デイ

カップにタッチ!

今週の運動あそびのサーキットでは、カップタッチクマさんを取り入れてみました。クマさん歩きをしながら、スタッフの指定した色のカップにタッチしていく運動です。最初は簡単に、「赤のカップにだけタッチしましょう」「緑のカップにだけタッチしようね」と...
教室の様子

息を合わせて・・・

今週の運動あそびは二人で息を合わせた動きをしています☆彡背中を合わせて立ち上がり・・・お腹でボールを運びます(`・ω・´)高学年のお友達、立ち上がるのに一苦労(´゚д゚`)息を合わせて、1、2、3みんな上手にボールを運ぶことができました(^...
教室の様子

避難訓練(`・ω・´)

成人の日の午後、ひふみ長野徳間教室のお友達は避難訓練をしました!今日の避難訓練は事前にお友達には知らせず。そんな中、教室内に緊急地震速報のアラーム音が鳴り響きます(; ・`д・´)教室の照明が落下する危険もあり、運動マットの下に潜り込みます...