製作

放デイ

来月の準備★

今日はみんなで来月の教室カレンダーを作りました! みんなで、絵や字を分担して書きました!1人で書くのがまだ難しいお友だちはスタッフと一緒に下書きをなぞりました(*'▽')/3月は「ひな祭り!」ということで・・・古畑さんチームはひな人形の飾り...
放デイ

遊びも役割も

今日は朝少し雪が舞っていましたが、積もらず、曇空の一日でしたね(/・ω・)/今日は、下校が早い児童がいて、教室へ着くと、宿題(課題)を行い、「なんか作る!」と工作を開始。お友だちと一緒に工作していましたが、作品作りは各々。発想が豊かだな、と...
放デイ

今日の放デイ(*^▽^*)

今日も元気に入室。連絡帳を提出し、検温、手洗い・うがいを行い宿題(課題)、自由時間、運動遊び、静かな活動、おやつといういつもの流れで過ごします。自由時間から運動遊びへの切り替え、遊んでた玩具の片付け、しっかりできています♪運動では、少し難易...
放デイ

アイデア無限大★

今日は自由時間にみんなで工作行いました★ 絵を描いたり、ダンボールを組み合わせて何か作ったり。作りたいものや、やりたいことをそれぞれ自分で考えて決めました(^O^)/ こちらのお友だちは、トミカで遊べるものを作っていました!ガソリンスタンド...
放デイ

夢中になって。

運動遊びを終えると、さぁ、片づけ!何を片づけてくれるか、挙手してくれた人に「○○お願いできる?」「いいよ!」と明るい返事で引き受けてくれます(*^▽^*)片づけを終えると、静かな活動。活動の始めと終わりで挨拶をしますが、挨拶し、活動が始まる...
放デイ

かるた取り大会 ~ひふみ場所~

今日の徳間教室では、【第一回 かるた取り大会 ~ひふみ場所~ 】を開催しました★ 使用するかるたも徳間教室オリジナルです!午前中はみんなで手作りかるたを作成しました(*´▽`*)午後は運動あそびからスタート♪みんなで仲良く並んで足指グーパー...
公園

書初め

今日は書初めを行いました。「書初め」皆さん、一度はやったことがあるかと思います!平安時代の宮中行事が起源とされています。書初めってなんで行っているんでしょう?ただの宿題(課題)というだけではないですよ!!書初めは、一年の目標や抱負を決めると...
冬休み

年賀状を書きました★

お子さんたちにとって、嬉しい楽しい冬休みがとうとう始まりましたね(^O^)今日は、活動の中で年賀状作りを行いました!「年賀状知ってる人!?」と聞くと元気よく「は~い!」と手を挙げて返事をしてくれました★「お正月に届くハガキみたいなやつ!」「...
放デイ

室内活動

今日は朝起きてびっくり( ゚Д゚)外を見たら真っ白!雪も降っていて、、寒い、、なんて思った朝でしたが!子供たちは雪が降ったことは嬉しいようで、雪遊びしたい!と元気に過ごしていました(^^)/午前中は運動遊び。準備運動でストレッチを行いました...
放デイ

ブロック合わせて

今日の最高気温は2℃!!!さらに風が冷たい!!それでも子供たちは元気いっぱい!素晴らしいですね(*^▽^*)来室すると、運動遊びの時間まで宿題と自由時間です。早下校のお友だちが多く、宿題を終えると、「さあ遊ぼう!」 ブロックを使って、お家を...
放デイ

何作ろう?

市立図書館で工作の本を借りて来たのですが、さっそくその本を見て工作をしようと考えているお友だちがいます(^_^)「これは材料が足りない・・・」教室にある材料や道具を思い浮かべながら何を作ろうか考え中です(´艸`*)最初はブンブンごまを作りま...
放デイ

アイデア無限大★

下校の早かったお友だちがみんなでアイロンビーズをしています(*'▽') アイロンビーズ用の図案やイラストを参考に見ながら作るお友だちもいますが、今日のお友だちは何も見ないで、自分で考えて作っていました★こちらのお友だちの作品はいくつかのかた...
放デイ

プリンセス

「大きくなったらプリンセスになるの!」・・・と、言うことで今日はプリンセスになってみることにしました(^O^)/何事も、まずは形から★プリンセスの塗り絵で、イメージを膨らませます(≧▽≦) さっそく、衣装の製作に取り掛かりました!プリンセス...
放デイ

調整してみよう!

今週の運動遊びの一環です。「トランポリンでピタっと着地」今までは跳び箱など少し高さのある所から、前方に置いてある足型にピタっとジャンプをする。という運動は何度か行ってきましたが、今週はトランポリンから足型にピタっと着地してもらいました。 ト...
宿題

想像力ってすごい✨

今日は朝から雨がぽつぽつ☔より肌寒く感じた一日でした(/ω\)今日はお友だちが来室してから運動遊びや静かな活動まで時間があったので、それまでの間は自由時間としました!すると、、「よし!町を作ろう!!」「んー、、」「いや、国を作ろう!!!」と...
公園

なに作る?

今日は、午前中から利用していた子供たちと、工作をしました!!工作で使えそうな物と、工作に必要な道具を準備しさあ始めましょう!!「なに作る?」〇〇つくる!!と張り切って工作開始✨何をつくるか、作るにあたって何を使うか見通しをたてて工作に取り組...
公園

元気いっぱい!

寒くなっていますが、午前中にお出かけしました!広くて、様々な遊具があるだけでもとても嬉しそう(^^♪到着したときには、すでに多くの人が利用していましたが、順番を譲り合い、楽しむことができていました(*^▽^*)👏ブランコをしたり、ターザンロ...
放デイ

目👀と手👍の協調!

今週の運動遊びをご紹介します。「プットインチャレンジ」です(*^▽^*)!「物(手裏剣)を手で持ち、目線の高さから足元にあるかごの中に入れる」というものです!楽しい遊び!という感覚で楽しんでいましたが、目と手の協調トレーニングとして利用でき...
放デイ

工作をしました★

今日はお友だちも少なく、のんびりとした徳間教室でした★今日は運動あそびと静かな活動をした後、みんなで工作をしました!見本の写真を見て、どんなものを作るかイメージを膨らませます(´艸`*) お兄さんチームは空き箱と廃材を使って、ビー玉転がしを...
教室の様子

こねて磨いて✨

今日は午前中、公園へ行く予定でしたが、雨の影響もあり、室内で工作をしました!(#^^#)今日行ったのは、、、「粘土工作」です!素焼き調粘土を使ったので、「土器」や「土偶」「お皿」などなど参考になるものを紙面で用意して行いました!「土偶作って...
宿題

なに作ろうか(‘;’)

今日も昨日に続いて寒い日でしたね!風が吹くと「さむい・・・」と声が漏れてしまいました(^_-)-☆学校が終わり、教室へ着くと、「宿題」です!やることをやってから、スケジュールを見て皆さん取り組めています!素晴らしい👏 分からない問題があると...
放デイ

休み明けの月曜日🌕

今日は下校が早くお友だちが来る前まで時間があったため、玩具を自由に使えていました(*^▽^*)取り出したのは、「ニューブロック」▒パトカーを作りたいと言っていたため、スタッフと一緒に挑戦しました!!!🚓手順をひとつひとつ、焦らずゆっくり作り...
放デイ

キャンプをしました★

今日は、制作の時間に9月のカレンダー作りを行いました! お友だち同士、分担しながらカレンダーを作ります(^_^)マジックの貸し借りも上手に出来ていました★お友だちが先に使っている時には「次貸して!」とちゃんと言えていました♪「9月と言えば・...
公園

ペットボトル飛行機☆彡

今日はみんなでペットボトル飛行機の製作を行いました★材料のペットボトルやストロー、使う道具を用意して製作開始です(*'▽')/ 作り方は簡単!筒状のペットボトルから輪っかを2本切り出します!それをストローで繋げて先端に重りを付けるだけ★ 簡...
夏休み

アイデア無限大!

今にも雨が降りそうだったので、今日は予定を変更して一番近くの公園へ少しだけ出かけてきました★ 仲良しメンバーでランニングを始めました!公園を50周すると言っていましたが・・・今日は3周にして、残りは取っておくことにしました(≧▽≦) ちょう...
夏休み

モノづくり

今日、徳間教室にはモノ作りに熱中しているお友だちがいました(^O^)/小さなパーツを組み付けて働くクルマを作っているお友だち。 こんなに小さな小さなネジやレンチを使います(゚д゚)!集中力が素晴らしいですね★ こちらのお友だちもクルマを作っ...
夏休み

初体験!!

今日もいい天気でしたが、暑かったですね!!🌞そんな中、動物園へ行きました!!しかも、、、モノレールに乗って!!!(*^▽^*)「モノレール乗るの初めて!!」「すごく楽しみ!」と乗る前からウキウキの子供たち✨初めての体験って怖かったり、嬉しか...
放デイ

タイダイ染めに初挑戦★

今日の午後は、製作活動でタイダイ染めを行いました(^O^)/まずは説明をよく聞いて、タオルやマスクを輪ゴムを使って絞ります★絞り方で模様の付き方が変わるので、お手本の写真を見ながらどんな模様をつけたいか考えました! 出来上がったのがこちら(...
夏休み

来月の準備♪

今日もとても暑かったですね(*^_^*)今日は午前中に近くの噴水公園で水遊びをしてきました♪ 噴水の水を浴びたり、水鉄砲でお友だちと水の掛け合いっこをしたり。とっても気持ちよさそうでした\(^O^)/体が冷えすぎないように、途中で休憩も忘れ...
放デイ

ダンボールでなに作ろう??

今日の自由時間のできごとです。「工作したいから、ダンボールください」とお友だちがふたりでやってきました(^‐^) 頭の中に設計図が出来ているようで、迷いなく切ったり、色を付けたりしています★一体何ができあがるんでしょうか?細かな細工をしてい...
放デイ

跳び越えて!

今週の運動遊びの一環です!!「助走なし跳び箱」です✌「助走なし」なので、跳び箱の前に立ち、跳び越えます。助走がない分、手の付き方や跳躍力、体の使い方、関節の可動性などなど様々なことが要求されます。もちろん、完璧に跳ばなくても大丈夫。少しずつ...
放デイ

動物園に行ってきました。

今日は、動物園に行ってきました。午後からは、天気崩れる予報なので、早い時間に行ってきました。少し、蒸し暑いようすもありましたが、お友だちもワクワクしていました。早く行きたいお友だち、ゆっくり見たいお友だち小走りで進むと、ペンギン🐧が気持ちよ...
放デイ

落ちないように!渡り切ろう!

今週の運動の一環です!「バランスストーンのジグザク渡り」バランスストーンの上を渡るというものですが、バランスストーンは小さいものからその倍以上大きいものまで様々な大きさがあります!!(';')踏み外さないように、、、慎重に、、、(@_@)子...
公園

カレンダー作り🎏

4月29日5月になるまで、もうすぐですね!!ということで、今日はカレンダー作りをしました📅平日、土日、祝日を確認し色分けしたり✎好きなキャラクターを描いたり、5月にちなんだものを描いたり、楽しみながら取り組んでいました(*^▽^*)完成した...
外出

動物園に行ってきました♪

今日の徳間教室では、古畑さんを囲んで何やら秘密の作戦会議中。いったいみんなで何をしているんでしょう?? 工作がはじまりました(*'▽')作っているのはメザスタというゲームのタグなんだそうです。みんなでどんな絵柄を作るかを相談していたんですね...
放デイ

さすが現代っ子。

徳間教室で今とっても流行っている遊びのひとつが、段ボール工作です(^O^)/中でも任天堂switchを作るのが大流行中なんです★ 最初はスタッフが手順や作り方を伝えながら一緒に作っていましたが、今はもうお友だちだけでどんどん作ってしまいます...
放デイ

昭和の遊び?

今日来ているお友だちが「昭和の遊び」を教えてくれると言うので聞いてみると・・・ なんと!! メンコ遊びでした(≧▽≦)メンコ遊びは平成の時代にもあったような・・・ 段ボールで自分だけのオリジナルメンコを手作りし、何回ひっくり返せるか競いまし...
外出

寒さなんてへっちゃら!

3月23日 水曜日 天気:☁昨日に引き続き、気温が低い日が続いていますね🥶午後も天気は曇りでしたが風が強い!!寒い!!でも子供たちは全力で遊んでいました!!「○○くん、一緒に鬼ごっこやろう」「僕もまぜて!」「いいよ!一緒にやろう」などなど子...
外出

ジェンガでがっしゃーん!

3/21 月曜日(春分の日🌸) 天気:🌤「春分の日」みなさん、春分の日がどんな日か知っていますか?「昼と夜の長さが同じになる日」「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」など言われています。場所によって🌸も開花してきたと耳に入ってきました✨あった...
外出

春休みスタート☆彡

みんなが楽しみにしていた春休みが始まりましたね♪徳間教室のお友だちは大体のお友だちが今日から春休みです(≧▽≦) 午前中は春休みの宿題をみんなで取り組みました(^_^)コツコツとその日の分を取り組むお友だちもいれば、時間の中で出来るところま...