ひふみ長野徳間教室

放デイ

おめでとう☆彡

こちらは今年から中学に進学したお姉さんです。小学校高学年~中学生向けのSSTのメニューを行っています。今日は、中学でどんなことをしたのか、どう感じたのか、相手に分かりやすく説明するや、こんな時なんて言う?の練習をしました(^_^)こちらのお...
放デイ

どこにいるのでしょうか?

いいお天気の1日になりました。元気いっぱいのお友だちが、今日も来てくれました。自由あそび中、様子をみているとなにやら、相談中。ヒソヒソ声がしているので、覗いてみると・・・お友だちがマットでお家を作っていました。中を覗いてみると、アッという間...
教室の様子

忍者の修行でござる★

今日は徳間教室の見習い忍者の皆さんの修行の様子をご紹介します♪ まずは忍者の足切りジャンプ!スタッフの刀に切られないよう、ジャンプしたりしゃがんだりする修行です(^O^) こちらは木のポーズで変身の術の修行です★グラグラしてしまうと敵にバレ...
教室の様子

リアル間違い探し★

今日はお昼頃の雨のため、お出かけ予定を室内活動に変更しました♪パニックになったり怒ったりすることなく、落ち着いて変更を受け入れることができていました(^O^)/ ダンボールや廃材を使って工作をしています★「こうやったらうまくいくと思う」と、...
放デイ

隠れ忍者みつけた!!

今週の運動あそびでは、『隠れ忍者みつけた!』というゲームをおこなっています♪ 『隠れ忍者見つけた』は、『かくれんぼ』と『だるまさんが転んだ』のいいとこどり(^_^)♪オニに見つからないようマットに隠れながら近づき、タッチ出来ればクリア!しっ...
外出

ルールを守って楽しみました♪

今日の徳間教室は2チームに分かれてお出かけをしてきました! 1チームは化石博物館へ。普段は図鑑やテレビでしか見られない恐竜や古代生物の化石に、みんな大興奮!! 恐竜以外にも、長野市で発見された貝殻の化石などもあり、「長野市って昔はうみがあっ...
外出

見つけた!!

今日は公園で四つ葉のクローバーを探しているお友だちがいました! 「日陰の方があるらしい」とか、「人に踏まれている場所の方があるらしい」とか、噂?都市伝説?をたよりにみんなで一生懸命探しています(≧▽≦) 諦めず、目を凝らして探しています。天...
放デイ

頭の体操★

今週は運動あそびで新しいゲームに挑戦中です♪ その名も『平面ルービック』(*'▽')/ルービックキューブのようにカップの色を合わるゲームです。 ①動かしていいのは両手に持てる2つ。②動かし方は両手に持ったカップの位置を入れ替えるだけ。みんな...
宿題

長期休みでも変わらずに(^_^)

春休みも、普段の学校のあとの利用と変わらずみんなが頑張っていること、それは「宿題」です(^O^)/ 私が子供の頃はお休みの最終日に泣きながら宿題をした記憶がありますが・・・徳間教室のお友だちは毎日コツコツと宿題に取り組んでいて、エライです★...
放デイ

大きな恐竜から小さな貝殻まで。

今日は、徳間教室のお友だちが楽しみにしていた日(≧▽≦)化石博物館に出かけてきました★ 待ちに待った化石博物館の日だけあり、あっちもこっちも見たいものがいっぱいで、目をキラキラ輝かせて楽しんでいました♪ お友だちの中には恐竜好きのお兄さんも...
公園

脳トレいっぱい★

今日はちょっぴり寒くなってしまいましたね。 こんな日でも徳間教室のお友だちはみんな元気!午前中はみんなで公園へ出かけてきました★山の斜面を駆け上ったり、遊具で遊んだり、寒さしらずで元気いっぱいに体を動かしてきました(^O^)/ 教室ではカー...
放デイ

どこにする?

ご近所さんの梅の花のつぼみが大きくなっていました。もう少しで、開花しそうですが、今日は、ずっと寒い。(((( ゚Д゚)))「寒い」の一言もなく、元気に来てくれました。今週の運動あそびの一つ。「クモの巣くぐり」鉄棒にゴムを張り巡らせ、クモの巣...
外出

歴史的建物園

今日は須坂アートパークの中にある、歴史的建物園に見学に行ってきました♪『れきしてきたてものえん・・・?」朝の会で今日の予定を伝えると、「何それ、公園なの??」と、うすーい反応でしたが・・・ 行ってみると、江戸時代や明治時代の建物がそのまま残...
放デイ

今週の運動あそび

いいお天気になりましたね。(*´▽`*)学校へ迎えに行くと、半袖のお友だちがチラホラいました。3学期もあと数日になり、荷物もいっぱいでした。今週の運動あそびは合図で宝取り昨日のブログ 読んでくださいね。(*´▽`*)くまさん歩きでクロスウォ...
放デイ

宝物取り競争★

今週の運動あそびでは『宝物取り競争』を行っています(^_^)跳び箱の上に置かれた宝物(カップ)を取って自分の陣地(フープ)に早く持ち帰った人の勝ちです♪その中で、約束事が3つあります★ ①持ってきていい宝物は1つだけ。たくさん掴んでしまった...
放デイ

自由時間★

今日の自由時間は、ボードゲームに熱中しているお友だちの姿がありました! こちらのボードゲームはあそび方やルールがどこにも無いので(当初はあったのかもしれませんが・・・f(^-^; ))いつの間にかお友だちが作ったルールで遊んでいます。今はそ...
放デイ

”がんばり”に拍手👏

今週はマット運動で後転に取り組んでいます!後転は前転に比べ、ぐんと難易度があがるのでみんなで体の使い方を一段階ずつゆっくり確認しながら取り組みました!こちらのお友だちは後ろ向きにマットに背中を着くところまではバッチリ!なのですが途中で体が横...
放デイ

爆弾を運ぶ★

今週の運動あそびの平均台はいつもとちょっぴり違います(^‐^) 大きなバランスボールの“爆弾”を持って一本橋を渡り切ります!“爆弾”を持っていると一本橋が見えないのでゆっくり慎重に渡らないといけません★ もちろん“爆弾”なので落としてしまう...
放デイ

一緒に指示ジャンプ!!

今週の運動あそびは、「一緒に指示ジャンプ」です。よく、「前後、左右、上下」をの方向指示をしますが、『お友だちと一緒に』がテーマです。友達と手をつないで、指示を聞いて、聞いたとおりに動く+『お友だちと一緒に』=相手に合わせて動くもちろん、ジャ...
放デイ

来月の準備★

今日はみんなで来月の教室カレンダーを作りました! みんなで、絵や字を分担して書きました!1人で書くのがまだ難しいお友だちはスタッフと一緒に下書きをなぞりました(*'▽')/3月は「ひな祭り!」ということで・・・古畑さんチームはひな人形の飾り...
放デイ

ロケット発射!

今週は運動あそびの中でマット運動を行っています(*'▽') マットの上でゆりかごをした後、最後にロケットジャンプをする『ゆりかごロケット』です!体育は好きでもマット運動は苦手・・・というお子さんも多いのですが、今日はみんなで頑張りました♪ ...
放デイ

記憶

今日は、暖かくなりそうでしたが、⛅の1日でした。今日の静かな活動は、「原子記号」『Fe』 を見て、『鉄』『Ca』『Ag』覚えていますか?( *´艸`)その後のスケジュールは篠ノ井西公園に行ってきました。ブランコや大きなジャングルジム すべり...
ビジョントレーニング

重ねる・つなげる

朝の冷え込みは、どこに行っちゃったの?というぐらい、いいお天気になりましたね。🌞今日、学校から帰ってきたお友だちに「シ~!! そ~っと入ってね。声や足音で振動させてはいけないから・・・」というスタッフの話しを聞き、そ~っと入ってきたお友だち...
ビジョントレーニング

イメージしよう!!

昨夜から冬に逆戻りでしたが、お友だちは元気に来てくれました。最近、教室でのブームは「工作」空き箱や包装資材、ラップの芯などで、何かの形を作ります。決まった形を組み合わせるのではなく、あるものを使って、どういうものができるのか考えるイメージす...
ビジョントレーニング

見て狙う★

雪が舞ってとても寒い1日になりましたね。今日はお友だちとけん玉を行いました(*'▽') 小学校でもけん玉をしているそうで、みんなとっても上手です♪簡単にヒョイヒョイと乗せていますが、玉とお皿を見て、思ったところへ狙うチカラが必要です(*^▽...
放デイ

自由時間の過ごし方☆

今日は徳間教室のお友だちがどんなことをして自由時間を過ごしているのか紹介します♪ こちらのお友だちは、スタッフお手製ポケモンカードで神経衰弱をしたりかるた取りをしたりして遊んでいます♪ こちらのお兄さんはまず宿題!さすがですね(^_^)宿題...
放デイ

教えて(*^▽^*)

今日は冷たい風でしたね。信号機が揺れていたのは、久しぶりでした。今日は、徳間教室で行っている『ソーシャルスキルトレーニング』この先を見据え、社会へ出るために、人と上手にかかわり、上手に生きるスキルを身に付けるトレーニングです。普段から、よく...
教室の様子

クマの旗上げ!

いいお天気でしたね。今日も元気に帰ってきたお友だち。車で遊んでいると、いろいろなアイテムを持ち寄って車あそびが始まりました。「そうだ!あれ!!!」とトンネルや道路を持ち寄って道も作って、「ブ~ン。ブ~ン」とそこで、トンネルが少なくなったので...
教室の様子

今日の静かな活動は

「あいさつしますよ~」と運動あそびの終わりの挨拶をします。座っているマットのお片付けをしての後は、『静かな活動」が始まります。フラッシュカードは、言葉や名称を覚えるだけではなく、運動で身体をいっぱい動かした後に、静かに集中する時間をつくるこ...
放デイ

ヒミツの作戦会議中★

雪がはらはらと舞い、今日も寒い1日でしたね。そんな日でも徳間教室のお友だちは元気です(≧▽≦)こちらのお友だちはダンスの練習中★体を動かすと温まりますよね♪ こちらでは、ダンボールの秘密基地で遊んだり、大好きなトミカのカタログを見て夢を膨ら...
公園

雪遊びをしてきました★

今日はみんなで雪遊びをしました!お子さんたちにとっては、待ちに待った雪遊びの日です(^O^)/ 雪合戦を楽しむお友だち。〇〇の時は狙わない、とみんなで約束事を決めて仲良く楽しむ姿が見られました♪ ソリ遊びを楽しむお友だちもいました★滑って行...
教室の様子

やってみましょう!!

大雪になりましたね(゜_゜>)ほっぺたを赤くして、元気に来てくれました。今日は、教室で作ったツールの紹介 ( *´艸`)今回は、  視空間認知トレーニングにおいて 大変優れたツール。穴の開いた板(パンチングボード)にペグをさしてペグに輪ゴム...
宿題

今週の運動あそび

吹雪のように横向きの風と霧・・・ホワイトアウトになっていました。学校に迎えに行くと、「キャ~!!!」とお友だちの声がいっぱい。下校班ではなく、地域ごとの下校のお友だちもいました。さて、今週は、地震の避難訓練。運動あそびは、協調できる運動&体...
放デイ

避難訓練をしました!

今週は避難訓練ウィークです!今回は地震が起きた時にどうすればいいのか、みんなで確認しました(^_^)まずは避難の合言葉「お・は・し・も」の確認をします!みんなバッチリ!! 教室にいるときに地震が来たらマットの下に避難します。蛍光灯などが天井...
放デイ

アイデア無限大★

今日は自由時間にみんなで工作行いました★ 絵を描いたり、ダンボールを組み合わせて何か作ったり。作りたいものや、やりたいことをそれぞれ自分で考えて決めました(^O^)/ こちらのお友だちは、トミカで遊べるものを作っていました!ガソリンスタンド...
放デイ

トレーニングしてるんですよ。実は。。

今日のお友だちは、下校時間が遅いお友だちが多く始まりは静かで、さみしかったのですが、運動あそびの時間にはみんな元気に帰ってきました。今日は、木曜日のお友だちの遊びを紹介。楽しそうに遊んでいるお友だち。実は、いろいろなトレーニングになっている...
放デイ

今週の運動あそび★

今週もみんなで楽しく運動あそびに取り組んでいます(^_^)今週のサーキットの1番目はクモさん歩き!お尻をできるだけ高く上げて、おなかが平らになるようにすることがポイントです♪ 2番目はカンガルーモーグル★両足を付けてジャンプするカンガルーで...
放デイ

背中で会話しよう!!

今週の運動あそびでは、『背中合わせで配達』です。背中合わせに立って、バランスボールを挟んでフープにボールを入れます。お友だちからは、「そんな大きなボールなら楽勝でしょ~」と声が・・・では、やっていただきましょう!!(*^▽^*)この種目での...
外出

赤沼公園に行ってきました。

朝方まで、雨が降っていましたが、雨がやんでいたので、赤沼公園に行ってきました。ありがたいことに、この公園は、水はけがいいのであそびやすいのですよ~。大型遊具が濡れているので・・・お友だちが考えた遊びは、『おにご』広い公園なので、オニごのルー...
放デイ

今日の 自由あそびで

今日も元気いっぱい荷物をもって帰ってきました。最近はやりの、「神経衰弱」カードの絵札はポケモン!!数も少ないので、人気の遊びです。今日は、早い下校のお友だちが、「一緒に神経衰弱やろう!」とお友だちを誘ってくれました。人数も多く集まりました。...