室内遊び

放デイ

毎日の積み重ね★

徳間教室では毎日の運動あそびを、学年やお子さんの様子に合わせて2グループに分かれて取り組んでいます(^O^)/今日は、さすが高学年!!という場面があったのでご紹介したいと思います♪こちらは今週取り組んでいるウシガエルジャンプ★一つ一つの区切...
放デイ

自由あそび★

今日は、徳間教室のお友だちの自由あそびをご紹介します(^_^)こちらのお友だちはスタッキングカップをしています!ひとくちにスタッキングカップと言っても積み方や遊び方はいろいろな方法があるんだそうですよ★ そこへもう一人のお友だちがやってきて...
外出

今日の徳間教室★

一週間がんばってきた運動あそびも今日が最終日!みんなとっても上手に平均台を渡っています★ フライパンやスプーンにピンポン玉を入れて落とさないように慎重に運べるようになりました♪ 一週間がんばったので、今日の運動あそびはスペシャルメニュー★ヘ...
教室の様子

自由あそび♪

いつもありがとうございます。今日はひふみでの自由時間の紹介です。    スタッキングカップをしているお友達。カップを並べて片づけるまでの早さを競います。6年生同士熱い戦いを繰り広げていました。女の子たちは人形あそびが大好き。「今日はパーティ...
放デイ

大縄跳びに挑戦★

ここのところ、お友だちが帰ってくる頃になると大雨と雷がすごいですね(>_<) 徳間教室では、今日も自由時間に宿題をがんばっているお友だちがたくさんいました! 「今日も雨、降るかもよー」「終わったら〇〇で遊ぶんだー!」お話ししながらみんなで頑...
教室の様子

恐竜パズル♪

いつもありがとうございます。今日は自由時間に恐竜パズルに挑戦する男の子たちを紹介します。 作り方の説明を見ながら細かいパーツを組んでいきます。 隣の子のことなど気にする素振りもなくパズルに没頭する男の子たち。  前回の続きから組み立てていた...
放デイ

みんなで楽しくゲーム遊び★

今週の運動あそびは、ゲーム遊びで楽しく運動をしています(*´▽`*)低学年のお友達は、「隠れ忍者みつけた!」を行いました★今週の隠れ忍者は変身の術を使い、生き物に変身してもらいます! クマさんやカンガルーさんの他に、今の時期、学校やおうちの...
放デイ

雨の日も楽しく★

今日はあいにくのお天気でしたね。せっかくの土曜日でしたが、雨でお出かけが出来なかったので、制作活動を行いました★こちらのお友だちはアイロンビーズを作っています(*'▽')作っているのは手元に置いてある人形です。型紙など無くてもどんどん作って...
放デイ

何作ろう???

今日、徳間教室では廃材を使って工作をするお友だちがいました(^_^)こちらのお姉さんは空き箱を使ってお弁当作りをしています★お弁当の具材はもちろん、お弁当箱も可愛いハートの箱にしています!じゃじゃーん!!お肉にお野菜、デザートのフルーツも入...
教室の様子

お人形あそび♪

いつもありがとうございます。今日は下校の早いお友だちが女の子だけだったので宿題を済ませるとお人形で遊び始めました。「一緒にやろう」「いいよー」と楽しく遊んでいました。 その後、少し遅れて来た女の子も宿題をササっと終わらせてお人形遊びの輪の中...
放デイ

頭も運動(*’▽’)/

毎日運動あそびで、身体を動かすことを頑張っていますが今日の徳間教室では頭の運動も頑張っているお友だちがいました(^O^)/ 今も昔も変わらず人気のルービックキューブ★私は一度も完成させたことがないないのですが・・・「できたよ!!!」しばらく...
外出

初めての公園に行ってきました★

今日はお天気も良かったので、今まで行ったことのなかった公園に行ってきました★ 今回出掛けてきたのは、篠ノ井西公園です(*´▽`*)とっても広くて、遊具もたくさん!初めての公園にお友達も楽しそうです♪ 今まではぐるっと曲がっている滑り台が怖く...
教室の様子

廃材で自由に工作♪

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、廃材で工作をするお子さまが多く居ました。廃材を見て、「これとこれを使おう」と言って、すぐに何を作るか思い浮かんでいる様子。ハサミも上手に使う事が出来ていました。「これ、使っていい?」...
放デイ

ペーパークラフトに熱中♪

今日の徳間教室では、ペーパークラフトに熱中しているお友達がたくさんいました(*´▽`*)こちらのお友だちは電車を作っているところです。先頭車両と中間車両の2つを作る物で、最後は連結させることが出来るんだそうです(*'▽') こちらのふたりは...
教室の様子

夢中で真剣に遊ぶ!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。今週の運動あそびでは、タオルを使って荷物を運ぶ競争を行っています。2人ペアになって、相手との距離感や、タオルを持つ場所や力加減などを考えながら上手に運びます。相手のチームより早くゴールしよう...
教室の様子

白熱時代(*´ω`)

トントントン……教室の端から何やら不思議な音が聞こえてきました。何の音だろうと覗いてみると…男の子たちが箱をトントンと一生懸命叩いていました。そうです。トントン相撲です(●´ω`●)昔からある遊びで皆さんも一度はやった事があると思います。一...
教室の様子

何をして遊ぶ?

いつもありがとうございます。自由遊びの様子をお伝えします。5月から、玩具コーナーを作りました。子どもたちが自分で選択し、自分で後片付けをする力をつけるため、このようなコーナーを設けました。このコーナーを作った事で、今まで興味がなかった玩具に...
教室の様子

いろいろな遊び

GW明け、頑張って登校した子どもたち。ひふみに来たら、楽しく遊んで笑って過ごせるようにと願っています。こちらは、机をうまく使って卓球を行っています。本物の卓球台が無いからこそ、子どもたちは工夫をしたり、新しい発想を生み出すのかもしれません。...
放デイ

片づけまでが運動あそびデス♪

徳間教室では、運動遊びで使った道具もみんなで協力して片づけてくれています(^O^) 手形・足形はちゃんと手と足を分けて片づけてくれていました!さすがですね♪ 大きなマットもみんなで分担して運んでくれています。遠足はおうちに帰るまでが遠足、運...
教室の様子

5月最初の土曜日は・・・

今日から5月ですね。今月も宜しくお願いいたします。午前中に運動あそびと静かな活動を終えてから、新しい活動をしてみようということで「小麦粉粘土」を行いました。柔らかい感触に、子どもたちも大喜び!小麦粉と水だけなので、安全ですし、小麦の良い匂い...
外出

空気砲を作りました★

今日はみんなで少年科学センターに出掛けてきました(*'▽')密を避けるため、室内での活動は30分と決めて、サイエンスショーを見学してきました★ 今日のショーは空気砲の実験でした(≧▽≦)空気砲の中に煙を入れて、実際の空気の動きを見ました!み...
外出

シール貼りをしました★

今日はみんなでシール貼りをしました(^O^)/みんな小さなシールを上手に取り、丸の枠の中へ貼り付けています(*'▽') シール貼りは手先の器用さを養う他にも、目で見たところへ思い通りに手を動かせるようにする練習にもなったり、完成した絵を見て...
教室の様子

4月のカレンダー

いつもありがとうございます。4月のカレンダーをご紹介します。4月は、折り紙でチューリップを折って貼りました!みんな、とても上手に折ることが出来ました!5月のカレンダーも、お楽しみに♪
教室の様子

大流行★

今、徳間教室ではとってもブームになっていることがあります(*´▽`*)それがこちら・・・ 私が子供のころは “ポックリ” という名前だったような気がしますが、今の時代では “ウォーキングバケツ” と言うんだそうです(^▽^;) 男の子も女の...
放デイ

自由時間の過ごし方★

春休みも半分以上過ぎてしまいましたね(*'ω'*)今日も徳間教室では、宿題を頑張るお友達の姿がありました★そのお隣では・・・宿題の代わりに、点つなぎに取り組んでいるお友達もいました★この点つなぎ、1から190まであるんです!細かいけど集中し...
放デイ

先生役がいっぱい★

今日の運動あそびでは先生役をしてくれるお友達がたくさんいました(^_^)準備体操の足ジャンケンではスタッフの代わりにジャンケンを先導してくれます★お友達によく見えるように、ポーズをしばらくキープする必要がありますが、バッチリ!でした(≧▽≦...
教室の様子

ペンギン歩き

いつもありがとうございます。今週の運動あそびから「ペンギン歩き」のメニューをご紹介します。膝立ち歩きなのですが、高学年の子どもたちには簡単すぎてしまうので今日はペンギン歩きをしながら、頭上の障害物をうまく避けてみるという挑戦をしてみました。...
放デイ

集中してます★

ひふみ徳間教室では、今日もお友達が宿題を頑張っていましたよ(*'▽')今日はとっても一生懸命頑張っているお友達の様子をご紹介したいと思います!  真剣な表情で取り組むお友達がたくさん(^O^)/ひふみで行う範囲を自分で決めて取り組むお友達や...
教室の様子

モノづくり徳間

いつもありがとうございます。今日は、工作が大人気でした!「新しいスクラッチアートあるよ」と伝えると、「やるやる!」と集まってきました。みんなで仲良く「どれにする~?」と考え中。削るとホログラムが出てきてキレイ☆丁寧に削っていましたよ。こちら...
教室の様子

新記録を目指して☆

いつもありがとうございます。最近、高学年のお子さまがハマっているのは、長縄です。先週は、8の字跳びで1人ずつ跳んで抜けていく方法でしたが、今週は「何人が一緒に跳べるか挑戦しようよ!」ということで頑張っていました。引っかかってしまっても、誰も...
放デイ

木になります(^-^)

今週の運動あそびはバランス力を付けよう!!ということで、今日みんなに『 木 』になってもらいました(*^▽^*) 最初は両手を大きく横に広げて片足立ちでバランスを取る練習です★慣れてきたら両手を頭の上でパチンっと合わせて一本の長い木になりま...
教室の様子

お友達と遊ぼう(*^▽^*)

今日の徳間教室ではお友達同士で遊ぶ姿があちらこちらで多く見られました。ボール投げでお互いの点数を競い合っていますね!!こちらでは、マット列車の運転手さんとお客さんになっていました。出発進行!!の掛け声と共に教室内をぐるぐると巡回しております...
放デイ

縄跳びブーム到来★

徳間教室では、学校から帰ってきたら活動の前に宿題の時間があります(^_^)一人で集中して行うお友達もいますが、今日は仲の良いお友達と一緒にがんばっています★集中して静かに黙々と問題と向き合っています。お話ししなくても一緒に頑張っていると思う...
教室の様子

バランスボールの名人たち

いつもありがとうございます。今日は、バランスボールを乗りこなす名人たちが、たくさんいました!こちら、両足を床から離して、制止状態をキープしています!スゴイ!!こちらはグラグラ揺れても、しっかりと両腕で支えています。素晴らしい!こちら2人は、...
放デイ

子どもたちの興味関心

いつもありがとうございます。今日は、遊んでいる様子をお伝えします。折り紙で製作中。工作は大人気です。車からロボットへ変形する玩具。頭の中でストーリーを作って遊んでいるようです。こちらはブロックで飛行機を作り、「ブーン」と言いながら走っていま...
放デイ

カラーコーン数字合わせ

今週の運動あそびの前にカラーコーン数字合わせというあそびをみんなでしました。2色のカラーコーンに書かれている数字を合わせて持ってきますが、担当する数字はみんな違います。 みんな2色選んでいますね。同じ数字は持ってこれたかな?スタッフが答え合...
放デイ

みんなの楽しいこと♪

今日は徳間教室のお友達がどんなことをして自由時間を過ごしているかをご紹介したいと思います★ こちらの二人は制作活動が大好きなんだそうです(^▽^)お兄さんはペーパークラフト、お姉さんはペーパーフラワー作りを行っています★手先を上手に使って作...
放デイ

のんびりな1日★

お友達が少なかったので、今日の徳間教室はのんびりとした時間でした(^o^)午前中は宿題をしたり、運動遊びと静かな活動を行いました。運動遊びの後には、新しい道具を使っての運動あそびのスタッフの練習にも付き合ってくれました★スタッフの投げるスポ...
放デイ

しっぽ取りゲーム

本日は雪が舞う寒い日でしたが、みんな元気いっぱい来所してくれました!今週から始めた「しっぽ取りゲーム」ですが、すっかりルールを覚えて楽しく出来るようになりました。スタッフが、しっぽをつけて逃げる係で、子どもたちが追いかける係になりました。本...
放デイ

オニは~外(^o^)/

今日は節分ですね(*'▽')徳間教室でもお友達と一緒にオニ退治を行いました♬ お豆の代わりに、新聞紙で作る手製の豆を作ります★ただ丸めるだけの様で、実は指先を使い力を入れないと綺麗なお豆にならないので、とってもいい指の訓練になりました!みん...