つくる

放デイ

どんよりした1日で、暑さも感じましたね((+_+))

近くの小学校からは、運動会のダンスや更新の音楽が

聞こえてきます。

 

運動着のままでの下校になると、「運動会もうすぐ」

とワクワクしてしまいますね。( *´艸`)

 

今日のお友だちは、シーンと静かな時間帯がありました。

何やら、お友だちは工作に夢中で、

紙と段ボールを合わせたピストルや

廃材を使った武器作りに集中していました。

お隣では、カラフルなアイロンビーズを作っていました。

作ったアイロンビーズに 割りばしを通して

コマができました。

上手く回すことができるように

頑張りました。(=゚ω゚)ノ

 

運動あそびの種目には、「的投げ」がありました。

最近の子どもたちの特徴で、肩を回してボールを投げる

「上投げ」する子供が少なくなったと風の噂が

狭い教室では、下投げで、狙い通りに投げているか

ダーツのように肘が固定して、手首で投げるお子さんが

多かったです。

あるお友だち達は、点数方式で、「5+6+8で、19点!!」と

競っていました。

 

できることやできないことにこだわるよりも

「やりたくなくても、楽しみを見つける」ができると

この先 長い人生 楽しくなるのではないでしょうか?

 

さぁ お友だちは どんな楽しみ方するのかな?

どんな楽しみ方したのか教えてくださいね。

楽しみにしていますよ~(*´▽`*)。

 

では、つぎ来るときも、元気に来てくださいね。

☆一緒に働く仲間を募集しています!☆ https://recruit-k-hifumi.com/recruits/10378221 0269-38-1681]