柳沢運動プログラム

放デイ

大縄跳びに挑戦★

ここのところ、お友だちが帰ってくる頃になると大雨と雷がすごいですね(>_<) 徳間教室では、今日も自由時間に宿題をがんばっているお友だちがたくさんいました! 「今日も雨、降るかもよー」「終わったら〇〇で遊ぶんだー!」お話ししながらみんなで頑...
教室の様子

盛り上がった運動あそび♪

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日の運動あそびは、大盛り上がりでした!まず「隠れ忍者みつけた」の集団ゲーム。見つからずにタッチできたら、またスタート地点に戻って、何度も繰り返します。「7回も見つからないで出来たよ!」という...
放デイ

みんなで楽しくゲーム遊び★

今週の運動あそびは、ゲーム遊びで楽しく運動をしています(*´▽`*)低学年のお友達は、「隠れ忍者みつけた!」を行いました★今週の隠れ忍者は変身の術を使い、生き物に変身してもらいます! クマさんやカンガルーさんの他に、今の時期、学校やおうちの...
教室の様子

今週の運動あそびは・・・?

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今週の運動あそびをご紹介します(^^)/まずは集団参加の運動あそび「手形足形・手足のせゲーム」円をテープで貼って、テープの外側を周回します。「黄色の手!」と言ったら黄色い手形に手でタッチ。「青...
教室の様子

今週の運動遊びは・・・?

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今週の運動遊びは、集団で行う「色取りゲーム」ぐるぐる周回して走り、色を告げたら真ん中の円から、指定された色を選んで戻ります。みんなで走ると楽しくてテンションアップ!走ることに一生懸命になってい...
教室の様子

今日のカッコイイおともだち☆彡

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。運動遊びで、カッコイイ姿がたくさん見られたので、ご紹介します!まずは、足きりジャンプ!しっかり黄色い棒を避けています!カエルの足打ちでは、両手でしっかり身体を支えて、こんなに高く足を持ち上げて...
教室の様子

今週の運動あそびは・・・

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今週の運動あそびは、まず「足きりジャンプ」下からや、上からくる黄色い棒に当たらないように避けます。棒をよく見て、どう動いたら避けられるかな?瞬時に考えて身体を動かします☆彡次は「カエルの足うち...
教室の様子

廃材で自由に工作♪

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、廃材で工作をするお子さまが多く居ました。廃材を見て、「これとこれを使おう」と言って、すぐに何を作るか思い浮かんでいる様子。ハサミも上手に使う事が出来ていました。「これ、使っていい?」...
教室の様子

目指せマスター忍者!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。忍者検定4日目です。この数日で上達しているお子さまも多く、マスター忍者に昇格したり「昨日より〇が増えたよ!」と喜ぶ姿が見られます。鉄棒も、「おさる」「すずめ」「水車(前回り)」の3種類がある...
教室の様子

忍者検定2日目

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。忍者検定のカードは、このようになっています。6種目あり、レベルが3段階あります。「忍者の山越え」とび箱です。縦跳びが1番難しいのですが、お~!カッコいいですね☆「忍者の橋渡り」平均台です。1...
忍者遊び

忍者検定★はじめました!

今週の運動あそびは、【忍者検定】を行っています★運動あそびの忍者の修行シリーズを簡単から難しいものまでレベルごとに挑戦するスポーツテストのようなものです! テスト項目は全部で6種類★こちらのお友だちは変身の術で木のポーズに挑戦しています(*...
教室の様子

中野北公園&5月誕生日のお祝い

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日の午前中は、晴れ間が広がり暑さを感じるほど良い天気になりました。電車が好きなお子さまがいたので、電車が見えるという中野北公園へお出かけしました。ゆけむり号を見る事が出来て、お子さまも大興奮...
教室の様子

夢中で真剣に遊ぶ!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。今週の運動あそびでは、タオルを使って荷物を運ぶ競争を行っています。2人ペアになって、相手との距離感や、タオルを持つ場所や力加減などを考えながら上手に運びます。相手のチームより早くゴールしよう...
放デイ

力を合わせて★

今週の運動あそびでは、一枚の布をふたりで持ち、荷物を運ぶゲームを行っています(*'ω'*) 強く引っ張りすぎたり、自分だけ早く歩いてしまっては上手くいきません・・・一緒に運ぶお友だちやスタッフとタイミングを合わせながら、慎重に運びます(*'...
教室の様子

今週の運動あそびは・・・?

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。今週の運動あそびをご紹介します。まずは、ペアで行う競技。2人で布を持ち、荷物を落とさないように運ぶ競争です。相手のペースに合わせたり、落とさないように相手を見ながら布を支えたり、考えながら上...
教室の様子

何をして遊ぶ?

いつもありがとうございます。自由遊びの様子をお伝えします。5月から、玩具コーナーを作りました。子どもたちが自分で選択し、自分で後片付けをする力をつけるため、このようなコーナーを設けました。このコーナーを作った事で、今まで興味がなかった玩具に...
教室の様子

サブリーダー!!

いつもありがとうございます。ひふみ長野徳間教室です。最近、運動遊びの際に高学年のお子さまにサブリーダーをお願いすることがあります。サブリーダーとは、スタッフの代わりを務めたり、子どもたちの代表選手です。今日のサブリーダーをやってくれたお子さ...
教室の様子

足で運ぼう( *´艸`)

今週の運動あそびでは「運ぶ」種目が多く入っています。まずはレベル1お山座りの体勢から足を使ってお荷物を運びます!足の指を大きく開くと掴みやすいですよ(*^▽^*)細い紐も楽々ですね(*‘∀‘)ゴムを両足で跳び越えたら・・・次はレベル2おさる...
教室の様子

今週の運動あそびは・・・

いつもありがとうございます。今週の運動あそびをご紹介します。まず「操り人形ゲーム」は、スタッフの真似をしてポーズを取ります。左手あげて、右足あげて・・・「あれ?左手と左足?」片足立ちでバランスを取りながら・・・・「早くして~!倒れそう!」両...
教室の様子

地附山公園へ~☆

いつもありがとうございます。ひふみ長野徳間教室です。本日は気温も上がる夏日予報ということで、冬季はお休みしていた地附山公園へ行ってきました!この公園には、長い長いローラー滑り台があります。新緑の中、気持ちがいいですね♪滑り台を楽しむためには...
教室の様子

赤沼公園へ行きました!

いつもありがとうございます。本日は、ゴールデンウィークということでお出かけ致しました。4月27日に再オープンしたばかりの赤沼公園へ行きました。新しい遊具に大喜びの子どもたちでした。ここは、台風の際に被災した場所になります。まだまだ復興中の姿...
教室の様子

5月最初の土曜日は・・・

今日から5月ですね。今月も宜しくお願いいたします。午前中に運動あそびと静かな活動を終えてから、新しい活動をしてみようということで「小麦粉粘土」を行いました。柔らかい感触に、子どもたちも大喜び!小麦粉と水だけなので、安全ですし、小麦の良い匂い...
教室の様子

新しい玩具と遊び(*^_^*)

今日から徳間教室には新しい玩具と遊びが入りました!!まずはその一男の子たちの間で流行っているベイブレード風の独楽です(#^.^#)その二みんな大好きプラレールです(*'▽')様々な形のレールをつなぎ合わせてオリジナルコースを作ろう!!お友達...
教室の様子

新しい運動あそび~缶ポックリ~

いつもありがとうございます。今週の運動あそびでは、新しいアイテムが登場しました。昔懐かしい「缶ポックリ」ですが、缶ではなく、お子さまも喜ぶカラフルで可愛いポックリになっています。紐をピンと張った状態にして、足裏からポックリを離さないようにし...
放デイ

鉄棒~リンゴとおサルのポーズ~

いつもありがとうございます。今週の鉄棒は、リンゴのポーズ2秒というメニューがあり、これが大人でも難しいのですがしっかりと腕を縮め、上手に出来ました☆彡腕を伸ばしておサルのポーズも上手に出来ています☆彡鉄棒の他のメニューでは、バランス力をつけ...
教室の様子

今週の運動あそびは・・・

いつも、ひふみ徳間教室の活動にご協力いただきありがとうございます。今週の運動あそびをご紹介します。まずは、「ゆらゆら棒ジャンプ」スタッフが揺らす棒を避けてジャンプします。プールスティックは柔らかい棒なので、当たっても平気です。次は「後ろ向き...
教室の様子

市立博物館へ行きました

いつもありがとうございます。本日は雨天であったため、市立博物館へ行きました。「博物館って、なに?」と聞くお子さまもいました。長野の地層や、昔の暮らしが分かる展示物がありました。大きなヘラジカの剥製に恐がるお子さまもいました。ビデオの説明も真...
教室の様子

考えて進もう!!

今日の運動あそびでは障害物平均台を行いました。平均台の上を進みながら膝ぐらいの高さに設定したソフト棒を自由に進むというものでした。お友達によってはジャンプして跳び越えてみたり…慎重に跨いで進むお友達もいたり…棒の目の前に来ると「どうやって進...
教室の様子

学習の時間

いつもありがとうございます。学校が終わって、ひふみに集まってくるとすぐに宿題を始める子どもたち。すっかり春休みモードは抜けて、新年度モードになっているようです。分からないところがある時は、スタッフに教えてもらいます。「1リットルは、何デシリ...
教室の様子

今週の運動あそびは・・・

いつもありがとうございます。今週も新しい運動あそびのメニューを行っております。まずは、リングを目印にして「ケンケンパ」最後は「パーパーパー」と両足ジャンプが3回続くようにしたところ、難しいようすでした。平均台は、三角コーンの障害物があります...
教室の様子

大流行★

今、徳間教室ではとってもブームになっていることがあります(*´▽`*)それがこちら・・・ 私が子供のころは “ポックリ” という名前だったような気がしますが、今の時代では “ウォーキングバケツ” と言うんだそうです(^▽^;) 男の子も女の...
教室の様子

華麗なるトランポリンタッチ

いつもありがとうございます。今週のサーキットメニューの1つ、トランポリンタッチですがトランポリンを5回跳んでから、タンバリンをタッチするメニューです。みんな、とてもリズミカルにタッチできています。目標物をしっかりと見ながら、距離感やタイミン...
教室の様子

春休み最終日

ひふみ長野徳間教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日も朝から利用のお友だちがいました。まずは、シール貼りのお勉強。春休みの間に上達し、丸い印に合わせて貼れるようになってきました。お花の水やりもしてくれました。「元気になってね...
外出

新学期が始まりましたね★

今日から新学期がスタートした学校も多いですね。徳間教室では学校から帰ってさっそく、もらったばかりの教科書に名前を書くお友達がいました★なんだかワクワクしますね(≧▽≦) 今週の運動あそびは大きくジャンプ!!足のバネを使って高くジャンプし、頭...
教室の様子

今週の運動遊び

いつもありがとうございます。今週の運動遊びをご紹介します。まずは、「大きくジャンプ」幅跳びの要領で、ロープの目印からジャンプをして、どこまで遠くへ跳べるか挑戦します。助走をつけないので意外と跳べず、着地の際にバランスを保つことも体幹がしっか...
教室の様子

桜が満開でした!

いつもありがとうございます。本日、北部レクレーションパークへ出かけましたが、混雑していたので早めに切り上げ昭和の森公園へ寄りましたところ、桜が満開でした!子どもたちも「すごい!綺麗!」と大喜びでした。今どきのお子さんらしく「インスタ映え~」...
教室の様子

動物がいっぱい(●´ω`●)

今日は気温が20℃を超えて暑い一日となりましたね(*'ω'*)そんな暑さに、半袖のお友達もいましたよ( ゚Д゚)今日の運動遊びは動物の種目が2つあります!!まず一匹目は腕の力を主に使う「アザラシさん」です。腕を伸ばして上半身をしっかりと反ら...
放デイ

雨のおかげ★

今日はみんなで茶臼山動物園に出掛けてきました(^^)/でもその前に、みんなで宿題を行います!春休み帳をやったり、学校のプリントをやったり静かに行えていて素晴らしいです♪宿題の後は運動あそびで思いっきり身体を動かしました(≧▽≦)しっかり準備...
教室の様子

お友だちと一緒に

いつもありがとうございます。今日の運動あそびでは、参加人数が少なかったこともあり、お友達と一緒に行うことを意識して取組んでみました。興味を示していなかった子も、他の子が始めると興味を示して自ら近寄ってきました。リズムを覚えるのが難しい子も、...
教室の様子

今日から春休み!!

今日から待ちに待った春休みですね( *´艸`)1日なのでたくさん遊べますが、まず……やる事と言えば春休みの宿題ですね!!みんな集中して、頑張っていますね(*^▽^*)そしてお昼の後は公園へお出かけしました!!少し風が強く肌寒かったのですが、...