長野市

夏休み

飯綱町ふれあいパークへ行きました!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。昨日まで雨で、今日はお出かけが難しいかな~と思っていましたが見事な快晴となり、予定していた飯綱町ふれあいパークへ行ってきました。こちらは、飯綱町子育てセンターや歴史館、グランドなどもある大きな...
夏休み

今日から夏休みです☆

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日から夏休みに入った子どもたち。避暑気分を味わおうと高山村の雷滝へ行きました!長野市から長距離でしたが、子どもたちは車の中で外の景色を眺めながらゴキゲン♪駐車場からは徒歩で山道を下っていきま...
教室の様子

出来た!やったね!

いつもブログをご覧いただき有難うございます。運動遊びは、1週間同じメニューを行いますが、子どもたちが「うまくできなかった~」という経験をさせないように難易度を工夫して見たり、どうしたら、もっと分かりやすくなるかな?と試行錯誤しながら日々やり...
教室の様子

松代藩文武学校へ行ってきました!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は学校が振替休日の児童がいたので、松代藩文武学校へ行ってきました!コロナの心配もあるので事前に予約をしておいたところ貸切状態で、安心して見学する事が出来ました(^^)リニューアルした館内で...
教室の様子

人気の遊び

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日のひふみ徳間教室で人気だった遊びをご紹介します。まずは、けん玉。うまく乗せられて嬉しそう!帰りの会で「今日の楽しかったことは、けん玉」と言ってくれたお友だちはなんと「とめけん」が出来まし...
教室の様子

サーキットのゴールは・・・

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日のサーキットでは、ゴールにスタッフが待っていてジャンケンぽん!もしスタッフに負けてしまったら、サーキットもう1周!悔しがりながらも、なかなか楽しく何周もチャレンジしていました(^^)後ろで...
教室の様子

7月も元気いっぱい!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日から7月ですね☆彡学校も夏休みまであと少し!暑さに負けない元気な身体作りをしていきましょう!今週のメニューではジャンプをしながら、タンバリンタッチ!跳びながらタンバリンの位置を目指して片手...
教室の様子

今週の運動あそびは・・・?

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今週の運動あそびをご紹介します(^^)/まずは集団参加の運動あそび「手形足形・手足のせゲーム」円をテープで貼って、テープの外側を周回します。「黄色の手!」と言ったら黄色い手形に手でタッチ。「青...
教室の様子

目指せマスター忍者!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。忍者検定4日目です。この数日で上達しているお子さまも多く、マスター忍者に昇格したり「昨日より〇が増えたよ!」と喜ぶ姿が見られます。鉄棒も、「おさる」「すずめ」「水車(前回り)」の3種類がある...
教室の様子

科学センターに行きました♪

今日は学校がお休みのお友だちがいたので、科学センターまでお出かけしました。平日と言うこともあり、今日はセンター内も空き気味でした。なので、いつもなら順番待ちをするコーナーも遊びたい放題でした(*´ω`*)中でもこのローラー滑り台はとても楽し...
教室の様子

夏はすぐそこ(*´ω`*)

今日はとても暑い一日となりましたね。最高気温が28℃ともう夏のような気温でしたね(>_<)と言うことで、涼を求めて今日は小天狗の森までお出かけしました。きつい斜面のアスレチックもありましたが、恐れず挑戦ですね!!頑張っている姿はかっこいいよ...
教室の様子

今週の運動あそびは・・・

いつもありがとうございます。今週の運動あそびをご紹介します。まず「操り人形ゲーム」は、スタッフの真似をしてポーズを取ります。左手あげて、右足あげて・・・「あれ?左手と左足?」片足立ちでバランスを取りながら・・・・「早くして~!倒れそう!」両...
教室の様子

赤沼公園へ行きました!

いつもありがとうございます。本日は、ゴールデンウィークということでお出かけ致しました。4月27日に再オープンしたばかりの赤沼公園へ行きました。新しい遊具に大喜びの子どもたちでした。ここは、台風の際に被災した場所になります。まだまだ復興中の姿...
教室の様子

5月最初の土曜日は・・・

今日から5月ですね。今月も宜しくお願いいたします。午前中に運動あそびと静かな活動を終えてから、新しい活動をしてみようということで「小麦粉粘土」を行いました。柔らかい感触に、子どもたちも大喜び!小麦粉と水だけなので、安全ですし、小麦の良い匂い...
教室の様子

今週の運動あそびは・・・

いつも、ひふみ徳間教室の活動にご協力いただきありがとうございます。今週の運動あそびをご紹介します。まずは、「ゆらゆら棒ジャンプ」スタッフが揺らす棒を避けてジャンプします。プールスティックは柔らかい棒なので、当たっても平気です。次は「後ろ向き...
教室の様子

市立博物館へ行きました

いつもありがとうございます。本日は雨天であったため、市立博物館へ行きました。「博物館って、なに?」と聞くお子さまもいました。長野の地層や、昔の暮らしが分かる展示物がありました。大きなヘラジカの剥製に恐がるお子さまもいました。ビデオの説明も真...
教室の様子

学習の時間

いつもありがとうございます。学校が終わって、ひふみに集まってくるとすぐに宿題を始める子どもたち。すっかり春休みモードは抜けて、新年度モードになっているようです。分からないところがある時は、スタッフに教えてもらいます。「1リットルは、何デシリ...
教室の様子

今週の運動あそびは・・・

いつもありがとうございます。今週も新しい運動あそびのメニューを行っております。まずは、リングを目印にして「ケンケンパ」最後は「パーパーパー」と両足ジャンプが3回続くようにしたところ、難しいようすでした。平均台は、三角コーンの障害物があります...
教室の様子

華麗なるトランポリンタッチ

いつもありがとうございます。今週のサーキットメニューの1つ、トランポリンタッチですがトランポリンを5回跳んでから、タンバリンをタッチするメニューです。みんな、とてもリズミカルにタッチできています。目標物をしっかりと見ながら、距離感やタイミン...
教室の様子

春休み最終日

ひふみ長野徳間教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日も朝から利用のお友だちがいました。まずは、シール貼りのお勉強。春休みの間に上達し、丸い印に合わせて貼れるようになってきました。お花の水やりもしてくれました。「元気になってね...
教室の様子

今週の運動遊び

いつもありがとうございます。今週の運動遊びをご紹介します。まずは、「大きくジャンプ」幅跳びの要領で、ロープの目印からジャンプをして、どこまで遠くへ跳べるか挑戦します。助走をつけないので意外と跳べず、着地の際にバランスを保つことも体幹がしっか...
教室の様子

桜が満開でした!

いつもありがとうございます。本日、北部レクレーションパークへ出かけましたが、混雑していたので早めに切り上げ昭和の森公園へ寄りましたところ、桜が満開でした!子どもたちも「すごい!綺麗!」と大喜びでした。今どきのお子さんらしく「インスタ映え~」...
教室の様子

中野文化の森公園へ行きました♪

いつもありがとうございます。本日はお天気も良く、中野文化の森公園まで出かけました。山の斜面を登ったり、沢山のアスレチックを行ったり、身体をいっぱい動かして遊びました。グラグラ橋やターザンロープ、高さのある遊具もあり、高学年が上手に登っている...
教室の様子

新記録を目指して☆

いつもありがとうございます。最近、高学年のお子さまがハマっているのは、長縄です。先週は、8の字跳びで1人ずつ跳んで抜けていく方法でしたが、今週は「何人が一緒に跳べるか挑戦しようよ!」ということで頑張っていました。引っかかってしまっても、誰も...
教室の様子

お友達と遊ぼう!!

1日利用の日は普段あまり関わらないお友達が仲良くなる絶好のチャンスです(=゚ω゚)ノ今日もお友達同士が仲良くなる光景を見る事ができました!(^^)!緑色の服を着たお友達が人形遊びをしているお友達の近くへ行き、興味津々で遊んでいる様子を眺めて...
教室の様子

避難訓練週間(‘;’)

今日から1週間を防災週間として地震を想定した避難訓練を行っております。訓練が開始されると、みんな何を行うのか分かっているお友達が多く、さっとマットの下に身を隠して頭を守れていました。地震が起きた際に頭を守ることが一番大事ですね!!揺れが収ま...
放デイ

みんなで一緒に♪

今日、徳間教室では心がほっこりと温かくなるお友達の姿がありました(●^▽^●)自由時間にパズルを始めたお友だち。少しピースの多いパズルに、悩みながらも頑張っていますが「できない・・・」とぽつり。諦めようかな~という空気でしたが・・・すると近...
教室の様子

新しいお友達!!

今日の徳間教室では素晴らしい光景を見ることが出来ました。自由時間に一人の男の子が粘土で遊びたかった様なのですが、先に女の子が粘土遊びをしていて、遊ぶことが出来ません。困った男の子でしたが、女の子の元へ行き「僕も粘土遊びしたいのですが…」と一...
放デイ

シュートを狙え★

徳間教室に新しいおもちゃが登場しました!!リカちゃん人形とリカちゃんハウス★ お姉さんたち、夢中で遊んでいます!あ~私も子供のときにこんな大きなハウスが欲しかったな・・・なんて羨ましく見ちゃいました(๑´ڡ`๑)こちらではビーズを使ってアク...
児童発達支援

われら地球防衛隊!!

地球のピンチを救うためスペシャル集団が結成された!その名も『地球防衛隊』!!隊員たちは日々の鍛錬を忘れない!「いくぞ!スペシャル★ジャーンプ!!!」 どんな状況にも怖がらずに突進!「とぉぅっっ!!」さすが選ばれし防衛隊!! 女の子だって負け...
児童発達支援

海に落ちるな★

今日の運動あそびでは島の上からカップを拾うゲームを行いました(^o^) 島から落ちないようにして、指定された色のカップを拾います(о´∀`о)足が島から出て海に落ちたり、違う色を取ってしまったら失敗です★『あー!手が届きそうで届かない!!』...
教室の様子

今日の徳間教室

今日のお友達の様子です。アイロンビーズで遊んだり、宿題をするお友達と様々ですね(*´∀`*)最近、徳間教室では壁を利用したマグネットお絵かきが流行っています。○△◇を組み合わせて、車を作ったり、花火なんかも作り出してしまうお友達もいます!!...
教室の様子

ひふみトレーニングジム

今日の徳間教室では、小さなインストラクターのご指導の元、ひふみトレーニングジムが開設されていました。「みんなマッチョになりたいかーー!」そんな掛け声と共にトレーニング開始です!!まずはその場足踏みを30回!!まだまだついてこれるかな?つぎの...
夏休み

何して遊ぶ??

今日もとっても暑いですね。こんな日は外で水遊びもいいですが、涼しい教室の中でたくさん遊んで過ごすのもいいですよね★ こちらのお友達はアイロンビースやペーパークラフトで制作活動♪ こちらのお友達は警察ごっこです(^O^)vフープとロープを使っ...
児童発達支援

何回たたけるかな??

今日の運動あそびでは高学年のお兄さんたちの提案でロープを使って『うえ・した・まんなか』を行いました\(^o^)/スタッフ役もみんなで交代しながら手伝ってくれました★小さいお友達や女の子には優しくしてくれる、頼れるお兄さんたちです(●^▽^●...
夏休み

みんなでやろう!

夏休みの間、徳間教室では宿題の時間を決めてみんなで取り組んでいます(^O^)黙々とプリントや課題帳に取り組むお友達★とても集中してがんばっています(*´∀`*)声に出しながら書くプリントのお友達はスタッフと一緒に頑張りました♪仲良しのお友達...
教室の様子

収穫だ!!

教室の前にはみんなで植えたトマトがあります。6月の終わりに植えてから、すくすくと育ちました。すっかり赤々で大きくなりました!!お友達も( ゚Д゚)こんな顔で驚いていました♪見て楽しんだ後は、パクっと大きな口を開けて一口で食べてしました( *...
児童発達支援

もぐらさん♪

今週の児童発達の運動遊び、トンネルくぐりを行いました(^_^) 手のひらでマットを掴むようにして腕の力で進みます★ながーいトンネルをモグラさんになって掘ることができました(>▽<)足は使わずにぶら~ん!とっても上手なモグラさんです★ その後...
児童発達支援

ロケット発射☆

今日はみんなでロケット飛ばしをして遊びました\(^o^)/ラップやホイルの芯とトイレットペーパーを使って作った、手作りのロケットです★ ロケットの筒を引っ張って、せーの!ではなします★紙のロケットでも結構遠くまで飛んでいくんですよ(^_^)...
児童発達支援

お買い物クモさん\(^-^ )

今週の児童発達支援の運動遊びでは、クモさん歩きに挑戦します★まずは手と足の準備運動から\(^o^)/ ブラブラ~と動かしてからじゃんけんをしました(^O^)v手のあとは足じゃんけんもして準備バッチリです♪それではクモさん歩きに挑戦(^_^)...