運動遊び

公園

今日の様子!

今日は昨日より気温が高く、外へお出かけすると、とてもいい日差し🌤少し暑かったです(>_<)午前中は和田公園へ!小さいお子さんがいっぱいいたので、“ぶつからないように”“譲り合うように”などなどお約束をして遊びました!! 「鬼ごっこ(変わり鬼...
ビジョントレーニング

頭も体も!

午前中は運動遊び!今週の運動遊びの一環で「色・数指定渡り」を行いました!緑&青赤&オレンジのバランスパッドやバランスストーン、フープ、足型などを用いて行います!1周目は“色の指定”「○○色と○○色を全部使って渡ってください」2周目は“数の指...
放デイ

通り抜け★

今日は運動あそびで、大縄くぐりぬけを行いました(^O^)/ 徳間教室でも何度かやったことのあるメニューですが、動いている縄へ入って行くのは最初はやっぱり勇気がいりますよね。得意なお友だちが「ハイ!」と声をかけてくれたり、タイミングで背中をポ...
スタッフ

今日の過ごし方。

今日は昨日より6℃前後最高気温が下がり、また冬らしい寒さになりましたね(>_<)午前中は公園へお出かけ予定でしたが雨天のため、お買い物体験へ変更!午後の工作で使用する道具を買いに行きました✨「○○を探してきてほしい!」と口頭で一人ひとりお願...
放デイ

通せるかな?

今週の運動遊びです。「ひらひらティッシュフープ通し」です。今まではひらひらティッシュキャッチで、スタッフが落としたティッシュを床に着く前に手でキャッチするというものでしたが、今週はスタッフが落としたティッシュを手でキャッチするのではなく、“...
公園

感動!

今日は午前中に"須坂アートパーク"へお出かけしました!"三十段飾り千体の雛祭り"を観にレッツゴー(^o^)丿昨日より最高気温が5℃低いとはいえ、あたたかい陽気で過ごしやすく感じました♪そんな陽気の中歩いていくと、"恋人の聖地"と言われるモニ...
外出

今日の過ごし方

最近あったかくなってきましたね!寒暖差があるので体調管理意識しましょう♪今日は午前中に工作、運動遊びや静かな活動をしました。アイロンビーズで、「モンスターボール作る!」「飛行機作る!」「剣にしようかな!」など各々、何を作りたいか考えて取り組...
教室の様子

当たる?当たらない?🥎

今日は一日曇り☁でしたが、少しあたたかい陽気で過ごしやすく感じました(*^▽^*)今日は今週の運動遊びをご紹介します!「ストラックアウト」🥎です!1~9の番号のマークに投げたボールを当てます。やったことがある方もいるかと思います♪私が子供の...
宿題

自分は?

今週の集団遊びは「フルールバスケット」みなさんも一度はやったことがあるのではないでしょうか(^o^)丿今日は、ルールを決めて行いました!!普段行っているフルーツバスケットのやり方ではなく、"お題はスタッフ""フープ(席)は人数分""自分が該...
放デイ

チャレンジ!

今週の運動遊びの一環です!「跳び箱(横)」です。学校でも体育の授業で行っていますよね!教室には1段~3段まで調整でき、今週は3段で行っています(^_-)-☆ 手の着き方や地面の蹴り方、手とジャンプのタイミング、跳ぶ時の姿勢、目線、足の開き方...
放デイ

反応の素早さ(^ω^)

今週の運動遊びの一環です!「ピタっと棒キャッチ」頭と体を使った準備体操のあとに、行いました!青テープ → 0.10秒オレンジテープ→ 0.14秒緑テープ→ 0.18秒黄テープ → 0.23秒反応速度の実験を参考値として、棒にテープで色分けし...
放デイ

位置合わせと判断

今日はあったかい陽気でしたね!今週の運動遊びの一環です!「トランポリンタッチ」赤いマーカ―と青いマーカーをスタッフが提示し、皆さんはトランポリンでジャンプしながらスタッフが言った色のマーカーにタッチするというものです。色を言われて、「こっち...
放デイ

遊びも役割も

今日は朝少し雪が舞っていましたが、積もらず、曇空の一日でしたね(/・ω・)/今日は、下校が早い児童がいて、教室へ着くと、宿題(課題)を行い、「なんか作る!」と工作を開始。お友だちと一緒に工作していましたが、作品作りは各々。発想が豊かだな、と...
放デイ

今日の放デイ(*^▽^*)

今日も元気に入室。連絡帳を提出し、検温、手洗い・うがいを行い宿題(課題)、自由時間、運動遊び、静かな活動、おやつといういつもの流れで過ごします。自由時間から運動遊びへの切り替え、遊んでた玩具の片付け、しっかりできています♪運動では、少し難易...
宿題

空間認知👀

今週の運動遊びの一環です!「プットインチャレンジ」跳び箱の上から床に置いてある籠に落として入れるというものです!道具を持ち、背筋を伸ばし、肘を伸ばして目線の高さに合わせ、床に置いてある籠との距離感を調整し「プットイン」 跳び箱の高さや籠の大...
おやつの時間

転がして🥎

今日はいつも以上に冷え込みましたね!!天気予報を見て、最低気温-12℃最高気温も氷点下🥶寒い日でしたが、子供たちは元気いっぱい!!今週の運動遊びで行っている、"大玉転がし"「やりたい!」「もう一回やる!!」と身体を動かして楽しみました!!周...
宿題

運動も遊びも大事✨

最近も物騒なことが起きていて、子供たちもニュースを見たり、お話で聞いて知っていますね!ニュースのことが気になっている様子もありましたが、いつも通り過ごせていました!!”いつも通り”言葉で言うことは簡単ですが、子供たちにとって非日常のことが起...
放デイ

夢中になって。

運動遊びを終えると、さぁ、片づけ!何を片づけてくれるか、挙手してくれた人に「○○お願いできる?」「いいよ!」と明るい返事で引き受けてくれます(*^▽^*)片づけを終えると、静かな活動。活動の始めと終わりで挨拶をしますが、挨拶し、活動が始まる...
放デイ

ジャンプに挑戦!

昨日に比べて寒さが増しましたね!雪も降って寒さを感じています(/ω\)今週の運動遊びの一環です!!「片足ジャンプチャレンジ」です!前回は両脚でジャンプ(立ち幅跳び)でしたが今週はなんと、片足!!!難易度upです!片足で跳んで、両足で着地、ど...
放デイ

室内活動

今日は朝起きてびっくり( ゚Д゚)外を見たら真っ白!雪も降っていて、、寒い、、なんて思った朝でしたが!子供たちは雪が降ったことは嬉しいようで、雪遊びしたい!と元気に過ごしていました(^^)/午前中は運動遊び。準備運動でストレッチを行いました...
放デイ

ブロック合わせて

今日の最高気温は2℃!!!さらに風が冷たい!!それでも子供たちは元気いっぱい!素晴らしいですね(*^▽^*)来室すると、運動遊びの時間まで宿題と自由時間です。早下校のお友だちが多く、宿題を終えると、「さあ遊ぼう!」 ブロックを使って、お家を...
放デイ

二重課題!

今週の運動遊びの一環をご紹介(^^)/「橋の上で色合わせ」平均台と4色のマーカーを準備。平均台から手の届く範囲で様々な距離・方向に4カ所マーカーを置きます。今週はオレンジ・青・緑・白を使用(*^▽^*)平均台に乗ったら4色のマーカーを手渡し...
放デイ

よく見ないと👀

今週の運動遊びの一環を紹介します!「ひらひらティッシュキャッチ」立ち位置の先にティッシュを持ったスタッフが立ち、スタッフがティッシュを落とした瞬間に走り出し、床に落ちる前にキャッチするというものです!1回目は、「よーいスタート!」と落とすタ...
放デイ

逃げ回って!

今週は早下校の学校もあり、来室が早い方もいました!学校へお迎えに行くと、「今日から早い!!」「体動かしたい!」「動き足りないよ!」などなど元気な発言がいっぱい!来室後、消毒、連絡帳、検温、手洗い・うがいを行い、宿題。終えると、逃走中やろ!!...
放デイ

跳び箱への挑戦!

今日はお昼ごろに雪が舞っていました⛄本格的に冬シーズンという感じがします(/ω\)夏と冬どっちが好き?なんて聞かれたことも聞いたこともありますが、みなさんどうでしょう?好きでも嫌いでも、1年の中で必ず訪れますからね(#^^#)せっかくなら、...
放デイ

姿勢保てる?

今週の運動遊びの一環です。「バランスボール コーン重ね」バランスボールにお腹や太ももを当て、両手を床に着けます。片方の手とバランスボールに触れた部分で体を支えながら姿勢(バランス)を保ちます。バランスを崩さないように、緑のコーンをオレンジの...
放デイ

バランスどうとる?

今週の運動遊びです!「目を閉じて木のポーズ」以前は開眼した状態で木のポーズを1分間、30秒と時間を決めて行っていました。今日も開眼した状態で、右脚、左脚と30秒間チャレンジした後に閉眼した状態で左右の脚で木のポーズを行ってもらいました!!バ...
公園

コロコロ転がして

今日は、気温は低かったですが、青空で気持ちの良い天気でしたね(*^▽^*)午前中は運動遊びと静かな活動、午後におでかけと工作を行いました✨運動遊びでは、集団遊びとして「大玉転がし」を行いました!!バランスボールを使用し、四方にコーンを置き、...
教室の様子

前はパー!、胸はグー!

いつも、運動あそびの準備運動で、手(腕)の運動や足の指の運動をします。「ボディーイメージを養う」聞いたとおりに、見たとおり、思った通りに動かす。といろいろとありますが、身体を思うように動かせるといろいろなことができるようになってきます。「前...
放デイ

体幹って大事!

今日は日中少し温度が上がって、あたたかい日差しでしたね♪朝方や夜は寒いので寒暖差で体調崩さないようにしましょうね!!今日は、集団遊びで行ったことをご紹介(^^)/今日はいつもとテイストを変え、トレーニング( ゚Д゚)「プランク」聞いたことが...
放デイ

調整してみよう!

今週の運動遊びの一環です。「トランポリンでピタっと着地」今までは跳び箱など少し高さのある所から、前方に置いてある足型にピタっとジャンプをする。という運動は何度か行ってきましたが、今週はトランポリンから足型にピタっと着地してもらいました。 ト...
宿題

想像力ってすごい✨

今日は朝から雨がぽつぽつ☔より肌寒く感じた一日でした(/ω\)今日はお友だちが来室してから運動遊びや静かな活動まで時間があったので、それまでの間は自由時間としました!すると、、「よし!町を作ろう!!」「んー、、」「いや、国を作ろう!!!」と...
放デイ

よく見て、チャレンジ!

今週の集団遊びです!!「大繩くぐり抜け」大繩をスタッフが回し、垂直方向から縄に触れないように走り抜けるという運動です! 当たったら怖い、痛いと考えてしまうと腰が引けてしまい、運動能力が発揮しにくくなりますが、スピードを調整しながら果敢に挑戦...
放デイ

聞いて、覚えて、伝えよう!

今日は、「伝言ゲーム」を行いました!伝言を伝えに行くまでの経路にバランスパッドやストーンなどを置いて、バランストレーニングも取り入れながら、ゲーム形式で楽しみました♪ 「伝言ゲーム」私は久しぶりに聞いて、幼稚園、小学生の頃を思い出しました(...
放デイ

目👀と手👍の協調!

今週の運動遊びをご紹介します。「プットインチャレンジ」です(*^▽^*)!「物(手裏剣)を手で持ち、目線の高さから足元にあるかごの中に入れる」というものです!楽しい遊び!という感覚で楽しんでいましたが、目と手の協調トレーニングとして利用でき...
放デイ

うまく運べるかな?

今週の運動です♪「うちわ風船はさみリレー」1人1つのうちわを持ち、2人1組で風船をはさみ、協力して運ぶというものです。前方にコーンを置いて、コーンに向かって真っすぐ→Uターンし戻るを行ってもらいました(/・ω・)/ 1人で2つのうちわを持っ...
放デイ

5秒キープ!!!!

今週の運動遊びの一環です。昨日に引き続き、ご紹介します(#^^#)「バランスボードチャレンジ」です!その名前のとおり、バランスボードを使用し、その上でバランスをとるというものです。バランスボードに乗ることでバランス感覚を養うことが出来ます。...
宿題

バランスとりながらよく見て👀

今週の運動遊びの一環です♪「橋の上で手足タッチ」橋(平均台)の上を歩きますが、横に手型、足型が置いてあるので、橋から落ちないように、同じ手足でタッチするというものです!落ちないようにバランスをとりながら、左手?右足?視覚的に左右どちらの足な...
放デイ

クモの巣 くぐって!!

どんどん秋になってきましたね。雨が降ったり、やんだりとすっきりしないお天気でした。今週、徳間教室のお友だちが挑戦するのは「クモの巣 くぐり🕷🕷」クモの巣に引っかかってしまうと、とらわれてしまいます。さぁ、どうやってクモの巣をくぐっていくので...
放デイ

サイドステップで前へ!

今日は外へ出ると、空が青い!!雲の割合を考えると快晴だなと感じました(#^^#)天気が良い日は不思議と気分もいいですよね✨さて、今週の運動遊びです!「高さのあるジグザグカンガルー」です!床から高さを設けて紐をひっぱり、その上をサイドステップ...