教室の様子

公園

いい天気🌤

今日はいい天気でしたね!午前中は自由時間と運動遊び、静かな活動を行いました!自由時間ではポケモンのキャラクターで作ったカードで神経衰弱をしました!! 自分がめくったカードだけでなく、お友だちがめくったカードの絵柄、位置を覚えることができるか...
放デイ

自由時間の過ごし方☆

今日は徳間教室のお友だちがどんなことをして自由時間を過ごしているのか紹介します♪ こちらのお友だちは、スタッフお手製ポケモンカードで神経衰弱をしたりかるた取りをしたりして遊んでいます♪ こちらのお兄さんはまず宿題!さすがですね(^_^)宿題...
放デイ

教えて(*^▽^*)

今日は冷たい風でしたね。信号機が揺れていたのは、久しぶりでした。今日は、徳間教室で行っている『ソーシャルスキルトレーニング』この先を見据え、社会へ出るために、人と上手にかかわり、上手に生きるスキルを身に付けるトレーニングです。普段から、よく...
教室の様子

足は何色?手は何色?

今週の運動遊びの一環です。「クマの旗揚げ」です!異なる色のフープを4つ用意用意し、縦横2つずつ並べます。後ろの2つに足を前の2つに手をセッティングし、さぁ、スタート!スタッフが○○(色)あげて/さげてと言い、その色にある手・足を上げたり下げ...
放デイ

位置合わせと判断

今日はあったかい陽気でしたね!今週の運動遊びの一環です!「トランポリンタッチ」赤いマーカ―と青いマーカーをスタッフが提示し、皆さんはトランポリンでジャンプしながらスタッフが言った色のマーカーにタッチするというものです。色を言われて、「こっち...
教室の様子

クマの旗上げ!

いいお天気でしたね。今日も元気に帰ってきたお友だち。車で遊んでいると、いろいろなアイテムを持ち寄って車あそびが始まりました。「そうだ!あれ!!!」とトンネルや道路を持ち寄って道も作って、「ブ~ン。ブ~ン」とそこで、トンネルが少なくなったので...
教室の様子

いい天気、譲り合い

今日は午前中に公園へお出かけしました!雪は残っていましたが、ところどころ凍っていて、滑る滑る!( ゚Д゚)お友だちで手をつなぎながら歩く様子がありました♪公園へ着くと「鬼ごっこしよう!」「ブランコしたい!」「雪で何か作りたい!」などなどやり...
放デイ

遊びも役割も

今日は朝少し雪が舞っていましたが、積もらず、曇空の一日でしたね(/・ω・)/今日は、下校が早い児童がいて、教室へ着くと、宿題(課題)を行い、「なんか作る!」と工作を開始。お友だちと一緒に工作していましたが、作品作りは各々。発想が豊かだな、と...
放デイ

今日の放デイ(*^▽^*)

今日も元気に入室。連絡帳を提出し、検温、手洗い・うがいを行い宿題(課題)、自由時間、運動遊び、静かな活動、おやつといういつもの流れで過ごします。自由時間から運動遊びへの切り替え、遊んでた玩具の片付け、しっかりできています♪運動では、少し難易...
教室の様子

今日の静かな活動は

「あいさつしますよ~」と運動あそびの終わりの挨拶をします。座っているマットのお片付けをしての後は、『静かな活動」が始まります。フラッシュカードは、言葉や名称を覚えるだけではなく、運動で身体をいっぱい動かした後に、静かに集中する時間をつくるこ...
宿題

空間認知👀

今週の運動遊びの一環です!「プットインチャレンジ」跳び箱の上から床に置いてある籠に落として入れるというものです!道具を持ち、背筋を伸ばし、肘を伸ばして目線の高さに合わせ、床に置いてある籠との距離感を調整し「プットイン」 跳び箱の高さや籠の大...
放デイ

よく気が付きました。

またまた、雪予報ですね(゜o゜)今日のお友だちでは、面白いことがたくさんありました。いつもとは違う遊びのお友だち。カートを使っての遊びは、遅いお友だちの間でちょっとブームになっています。ナゼカというと、広く使えるからですが・・・今日のお友だ...
おやつの時間

転がして🥎

今日はいつも以上に冷え込みましたね!!天気予報を見て、最低気温-12℃最高気温も氷点下🥶寒い日でしたが、子供たちは元気いっぱい!!今週の運動遊びで行っている、"大玉転がし"「やりたい!」「もう一回やる!!」と身体を動かして楽しみました!!周...
教室の様子

やってみましょう!!

大雪になりましたね(゜_゜>)ほっぺたを赤くして、元気に来てくれました。今日は、教室で作ったツールの紹介 ( *´艸`)今回は、  視空間認知トレーニングにおいて 大変優れたツール。穴の開いた板(パンチングボード)にペグをさしてペグに輪ゴム...
宿題

今週の運動あそび

吹雪のように横向きの風と霧・・・ホワイトアウトになっていました。学校に迎えに行くと、「キャ~!!!」とお友だちの声がいっぱい。下校班ではなく、地域ごとの下校のお友だちもいました。さて、今週は、地震の避難訓練。運動あそびは、協調できる運動&体...
宿題

運動も遊びも大事✨

最近も物騒なことが起きていて、子供たちもニュースを見たり、お話で聞いて知っていますね!ニュースのことが気になっている様子もありましたが、いつも通り過ごせていました!!”いつも通り”言葉で言うことは簡単ですが、子供たちにとって非日常のことが起...
放デイ

トレーニングしてるんですよ。実は。。

今日のお友だちは、下校時間が遅いお友だちが多く始まりは静かで、さみしかったのですが、運動あそびの時間にはみんな元気に帰ってきました。今日は、木曜日のお友だちの遊びを紹介。楽しそうに遊んでいるお友だち。実は、いろいろなトレーニングになっている...
放デイ

夢中になって。

運動遊びを終えると、さぁ、片づけ!何を片づけてくれるか、挙手してくれた人に「○○お願いできる?」「いいよ!」と明るい返事で引き受けてくれます(*^▽^*)片づけを終えると、静かな活動。活動の始めと終わりで挨拶をしますが、挨拶し、活動が始まる...
放デイ

背中で会話しよう!!

今週の運動あそびでは、『背中合わせで配達』です。背中合わせに立って、バランスボールを挟んでフープにボールを入れます。お友だちからは、「そんな大きなボールなら楽勝でしょ~」と声が・・・では、やっていただきましょう!!(*^▽^*)この種目での...
外出

赤沼公園に行ってきました。

朝方まで、雨が降っていましたが、雨がやんでいたので、赤沼公園に行ってきました。ありがたいことに、この公園は、水はけがいいのであそびやすいのですよ~。大型遊具が濡れているので・・・お友だちが考えた遊びは、『おにご』広い公園なので、オニごのルー...
放デイ

今日の 自由あそびで

今日も元気いっぱい荷物をもって帰ってきました。最近はやりの、「神経衰弱」カードの絵札はポケモン!!数も少ないので、人気の遊びです。今日は、早い下校のお友だちが、「一緒に神経衰弱やろう!」とお友だちを誘ってくれました。人数も多く集まりました。...
放デイ

ジャンプに挑戦!

昨日に比べて寒さが増しましたね!雪も降って寒さを感じています(/ω\)今週の運動遊びの一環です!!「片足ジャンプチャレンジ」です!前回は両脚でジャンプ(立ち幅跳び)でしたが今週はなんと、片足!!!難易度upです!片足で跳んで、両足で着地、ど...
教室の様子

スイーツ作りました。

今日もいいお天気。お友だちと一緒に公園に行ってきました。あるお友だちが提案した「仲良し大作戦」!(^^)!「どんぐりをいっぱい拾って、みんなと仲良くしたい」というお友だちがいました。割れていないどんぐりをいっぱい 拾ってきてくれました。作戦...
冬休み

お久しぶりに

今日から学校というお友だちが多くいた教室です。まだ、冬休みのお友だち。嬉しいけれど、さみしい・・・複雑な気持ちだったとおもいますが!!!教室のお手伝いをしてもらいました。いつもやっているお手伝いに合わせシュレッターや片づけをしてもらいました...
公園

書初め

今日は書初めを行いました。「書初め」皆さん、一度はやったことがあるかと思います!平安時代の宮中行事が起源とされています。書初めってなんで行っているんでしょう?ただの宿題(課題)というだけではないですよ!!書初めは、一年の目標や抱負を決めると...
教室の様子

あけましておめでとうございます!

皆さま、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。午前中はカレンダー作りや運動遊びを行いました!カレンダーづくりでは好きなキャラクターを描いたり、干支にちなんだ絵を描いたり、自由に書いてもらいました♪また素敵な1月のカレン...
放デイ

お楽しみ会

今日はほとんどの学校が終業式暑い夏から雪の降る冬まで、よく頑張りました。大きな荷物を抱えて帰ってきました。今日は教室の「お楽しみ会」その前に・・・来年のお正月飾りで、ウサギを作りました。まずは、よ~く伸ばしてじゃなくて、よく丸めて形を作って...
放デイ

室内活動

今日は朝起きてびっくり( ゚Д゚)外を見たら真っ白!雪も降っていて、、寒い、、なんて思った朝でしたが!子供たちは雪が降ったことは嬉しいようで、雪遊びしたい!と元気に過ごしていました(^^)/午前中は運動遊び。準備運動でストレッチを行いました...
放デイ

ブロック合わせて

今日の最高気温は2℃!!!さらに風が冷たい!!それでも子供たちは元気いっぱい!素晴らしいですね(*^▽^*)来室すると、運動遊びの時間まで宿題と自由時間です。早下校のお友だちが多く、宿題を終えると、「さあ遊ぼう!」 ブロックを使って、お家を...
放デイ

二重課題!

今週の運動遊びの一環をご紹介(^^)/「橋の上で色合わせ」平均台と4色のマーカーを準備。平均台から手の届く範囲で様々な距離・方向に4カ所マーカーを置きます。今週はオレンジ・青・緑・白を使用(*^▽^*)平均台に乗ったら4色のマーカーを手渡し...
放デイ

よく見ないと👀

今週の運動遊びの一環を紹介します!「ひらひらティッシュキャッチ」立ち位置の先にティッシュを持ったスタッフが立ち、スタッフがティッシュを落とした瞬間に走り出し、床に落ちる前にキャッチするというものです!1回目は、「よーいスタート!」と落とすタ...
放デイ

逃げ回って!

今週は早下校の学校もあり、来室が早い方もいました!学校へお迎えに行くと、「今日から早い!!」「体動かしたい!」「動き足りないよ!」などなど元気な発言がいっぱい!来室後、消毒、連絡帳、検温、手洗い・うがいを行い、宿題。終えると、逃走中やろ!!...
放デイ

おっとっとっと・・

今日の朝は、冷え込みましたね。{{{(>_<)}}}雪が積もっている車が何台かすれ違いました。( ゚Д゚)今日は学校の下校時間早いお友だちと一緒に「転がし輪投げ」をしました。コーンを並べて、フープを転がして、自分の色のコーンに、多くフープが...
放デイ

跳び箱への挑戦!

今日はお昼ごろに雪が舞っていました⛄本格的に冬シーズンという感じがします(/ω\)夏と冬どっちが好き?なんて聞かれたことも聞いたこともありますが、みなさんどうでしょう?好きでも嫌いでも、1年の中で必ず訪れますからね(#^^#)せっかくなら、...
放デイ

知ること・気が付くこと・行動すること

今日は、小雨が降ったり、やんだりの1日でしたね。明日は雪マークが出てましたね。(*^▽^*)今日のお友だちの遊びは、工作をしたり、かくれんぼしたりアイロンビーズをしたり小集団で、マグネットブロックで作ったものは何か当てっこゲームをしていたお...
放デイ

へびがきたぞ! カラスがきたぞ!!

今日も、お友だちが元気に来てくれました。今日の運動あそびの集団ゲームは、「ヘビがきたぞ! カラスがきたぞ!!」です。まずは、準備運動スタッフの声に合わせて、指の形を作っていきます。次に、足の指のグー・チョキ・パー!お友だちは チョキを出して...
教室の様子

いい天気!

今日は朝からいい天気🌤青空が広がっていて気持がいいと感じました(*^▽^*)午前中に車に乗って公園へ!時間帯なのか、気温なのか公園で遊んでいる方は少なかったためほとんど貸し切り状態!(^^)/ブランコをしたり、山登りをして景色を眺めたり、ア...
放デイ

姿勢保てる?

今週の運動遊びの一環です。「バランスボール コーン重ね」バランスボールにお腹や太ももを当て、両手を床に着けます。片方の手とバランスボールに触れた部分で体を支えながら姿勢(バランス)を保ちます。バランスを崩さないように、緑のコーンをオレンジの...
放デイ

バランスどうとる?

今週の運動遊びです!「目を閉じて木のポーズ」以前は開眼した状態で木のポーズを1分間、30秒と時間を決めて行っていました。今日も開眼した状態で、右脚、左脚と30秒間チャレンジした後に閉眼した状態で左右の脚で木のポーズを行ってもらいました!!バ...
公園

コロコロ転がして

今日は、気温は低かったですが、青空で気持ちの良い天気でしたね(*^▽^*)午前中は運動遊びと静かな活動、午後におでかけと工作を行いました✨運動遊びでは、集団遊びとして「大玉転がし」を行いました!!バランスボールを使用し、四方にコーンを置き、...